【中3の保護者様へ】夏の勉強頑張れていますか!?

京田辺市にお住まいの保護者の皆さま、そして受験を控える中学3年生の皆さん、こんにちは!KEC個別京田辺教室の島村です。

いよいよ勝負の夏が折り返し地点を迎えました🌞
「毎日コツコツ頑張れていますか?」
「部活が終わって、しっかり受験モードに切り替えられていますか?」

夏休みは、一年の中で最もまとまった勉強時間が確保できる大切な期間です。
この夏の頑張り次第で、秋以降の成績の伸び、そして12月の進路面談での志望校決定に大きな差がつきます。

現在、KECでは中学3年生を対象に夏期入試対策講座を実施しています!

今日はその内容のポイントを少しだけご紹介します。

※現在、リアルタイムで実施中です!

夏を制する者は受験を制す

夏休みは、一年間で最もまとまった学習時間を取れるチャンスです。
この時期に本気で勉強に取り組めるかどうかが、秋以降の成績アップ、そして志望校合格を左右します。

KEC個別京田辺教室の夏期入試対策講座では、「入試本番で点が取れる力」 を育てることを何より大切にしています。


① 模試の過去問を使って「苦手単元」を見える化

講座の中では、模試の過去問を活用しながら実戦形式の演習を行いました。
模試の過去問は、実際の入試に近い出題傾向が反映されており、解くだけで“自分の弱点”が浮き彫りになります。

「どの単元でつまずいているのか」
「どんな問題パターンに弱いのか」

を明確にしたうえで、次の学習につなげることを徹底しました。


② 解き直しで「できない」を「できる」に変える

過去問を解くだけでは意味がありません。
KECでは必ず解き直しを行い、

  • ケアレスミスで落とした問題
  • あと一歩で解けた問題

を確実に“得点源”に変えていきます。
このプロセスを繰り返すことで、点数が着実に積み上がり、本人の自信へとつながります。


③ 自習を通して「自分で伸びる力」を育てる

受験勉強は塾の授業だけでは完結しません。
KECの夏期入試対策講座では、自習時間を活用して「自分で弱点をつぶす」取り組みにも力を入れています。

模試の過去問をもとに課題を見つけ、
「自習でどう克服するか」 を考え、実行していく。
この繰り返しが、秋以降の成長スピードを大きく変えていきます。


保護者様へ

夏期入試対策講座をご受講のお子さまは「自分の弱点を知り、克服していく力」を身につけ始めています。
これから9月以降はテストラッシュ、そして12月には進路面談。
受験本番に向けて大切な時期が続きます。

KECでは、秋期・冬期にも入試対策講座を実施し、お子さまの努力を最後まで伴走いたします。
「まだ不安がある…」という方も、ぜひ安心してご相談ください。


👉 模試の過去問で弱点を発見し、自習で克服していく。
この積み重ねが志望校合格への最短ルートです。

志望校合格という目標に向けて、私たちKECのスタッフ一同、お子さまと一緒に最後まで全力で走り抜きます!

京田辺教室でお待ちしております!

8月30日(土)まで!夏の成績アップ応援キャンペーン実施中!

本日から、全学年を対象に「夏の成績アップ応援キャンペーン」を実施します!

単元テストの結果、期末テストに向けて、この機会にぜひご検討くださいませ!

8/30(土)までにご入塾お手続き完了の方対象に、

 ・【入学金16,500円(税込) 無料!

 ・【もう1教科分の授業を最大2ヶ月プレゼント!または【初月2回分授業料割引!

 ・さらにさらに!【中学生5教科指導が1カ月分無料!!】

 ・さらにさらにさらに!!【お友達紹介で最大4,000円分のギフトカードプレゼント🎁】

「安心・信頼の1対4までの本格個別指導ならKEC個別

【お電話受付時間】

月曜日から金曜日14時から21時

TEL:050‐7562‐2205

【在籍学校】

小学校:三山木小学校 普賢寺小学校 田辺小学校 井出小学校 精北小学校

中学校:田辺中学校 南陽高付属中学校 同志社国際中学校 培良中学校 京都教育大附属桃山中学校 精華学園中学 京都橘中学校

高校 :南陽高校 城南菱創高校 莵道高校 西城陽高校 久御山高校 田辺高校 龍谷大平安高校 京都教育大附属高校 京都橘高校 大谷高校 廣学館高校 

【住所】

★〒610-0315

京都府京田辺市同志社山手1丁目1-1

フォレストモール京田辺

KEC個別京田辺教室(Googleマップでの位置確認はこちらから!

KEC京田辺教室

〒610-0315
京都府京田辺市同志社山手1丁目1−1 フォレストモール京田辺内

最寄り駅:[奈良交通]同志社山手北(バス停)

資料請求電話をかける

教室紹介ページへ

KEC OFFICIAL SNS

  • facebook
ページトップへ戻る