【教室便り】神宮教室
【大学受験生必見!】偏差値にこだわらない大学選び(歴史学科編)
こんにちは、KEC志学館個別神宮教室です。
今回も、「偏差値にこだわらない大学選び」をお送りします。
(前回「偏差値にこだわらない大学選び(情報工学編)https://www.kec.gr.jp/kobetsu/jingu-news/25475/ 」
前々回「偏差値にこだわらない大学選び(経済・経営系学部編)https://www.kec.gr.jp/kobetsu/jingu-news/25108/ 」)
前回は理系の情報工学系でしたので、今回は文系学部で、歴史学科系のご紹介です。
今回も、京都大・大阪大・神戸大・大阪公立大・関関同立・産近甲龍以外の大学でいきます。
大学選びで迷っている人は、参考にしてください!
国公立大学
京都府立大学 文学部 歴史学科
文学部は名門ですね。非常に難関大ですし。
ここの歴史学科は、ゼミ室が「歴彩館」という歴史資料館の中にあるんですね。
ですので、貴重な古文書など様々な文献を閲覧しやすく、歴史学を頑張りたい人には良い環境です。
4学年で約190名の学生に対し、教員の数は13名います。すごく手厚いです。
(私立の文系学部だと、教員1人当たりの学生数30~50名程で普通です)
とくに文化遺産学コースの充実具合はすごいです。
反面西洋史をやりたい人は、自分の興味ある分野の教員がいるのかは確認したほうがよいでしょう。
https://www.kpu.ac.jp/education/literature/history-20128
私立大学
奈良大学 文学部 文化財学科 ・ 史学科
偏差値だけを見て侮ってはいけません。
歴史学を学び、将来学芸員などになりたいと考えている人にとっては素晴らしい大学です。
なぜなら、文化財学科の卒業生のうち、毎年約4分の1の人が学芸員など文化財専門職になっているからです。
これは全国の大学の中でもトップレベルに多いです。
ここまでの数を輩出できるのは、その確かなルートを持っているからです。
将来の道をこの方面に決めている人にとっては良い大学だと思います!
https://www.nara-u.ac.jp/faculty
大谷大学 文学部 歴史学科
大谷大学は、東本願寺の学寮を前身とする大学(ちなみに龍谷大学は西本願寺の学寮が前身です)で、小規模な大学ですが、学問をするうえでの環境は整っています。
それは「総合研究室」という施設に表れています。
ここは、高校生にイメージしやすい言葉で言うと、「自習室+何人かで一緒に学ぶワークショップができる部屋」という感じの場所なんですが、この大学の特徴は、ここに教員が常駐しているんですね。
専門家にいつでも相談できるという環境があるわけです。これは真剣に歴史学を頑張ろうとする人には良い環境だと思います。
https://www.otani.ac.jp/study_support/sfpjr7000001d4hm.html
佛教大学 歴史学部 歴史学科 ・ 歴史文化学科
学科ではなく、学部として「歴史学部」がある大学は全国で唯一ここだけです。
佛教大の特徴は、なんといっても教員養成ですね。
社会人の方がここの通信課程で教職課程を学ぶことも多い教員養成の名門です。
もちろん他の大学の歴史学科でも中学・高校の教員免許を取ることはできるのですが、佛教大は、周りに教員を目指す人が多いんですね。
すでに「中学か高校の社会の教員になりたい!」と将来の目標が決まっている人には、同じ目標を目指して進む人たちに囲まれた良い環境だと言えるでしょう。
https://www.bukkyo-u.ac.jp/faculty/history
京都橘大学 文学部 歴史学科 ・ 歴史遺産学科
京都橘大学は、以前は「橘女子大学」という名の女子大でした。
その当時は文学部だけの大学だったのですが、2005年に共学化し、そこから色んな学部を設置していき、理系学部も持つ総合大学になりました。
今勢いのある大学ですね。女子大から共学化したことが成功している大学のうちの一つです。
これから伸びそうな大学が良いという人は、注目してみてください。
7月31日(木)まで!夏の成績アップ応援キャンペーン実施中!
現在、全学年を対象に「夏の成績アップ応援キャンペーン」を実施中です!
7/31(木)までにご入塾お手続き完了の方対象に、
・【入学金16,500円(税込) 無料!】
・【もう1教科分の授業を最大2ヶ月プレゼント!】または【初月2回分授業料割引!】
・さらにさらに!【新中1~新中3の方は国理社対策講座 初月無料!】
・さらにさらにさらに!!【お友達紹介で最大4,000円分のギフトカードプレゼント🎁】

授業スペース

自習室

———————————————————————————————–
<在籍生徒高校>
畝傍高校、郡山高校、高田高校、橿原高校、桜井高校、香芝高校、高取国際高校、五條高校など
<在籍生徒中学校>
畝傍中学校、白橿中学校、大淀中学校、聖徳中学校、光陽中学校、御所中学校など
<在籍生徒小学校>
畝傍東小学校、明日香小学校、など
———————————————————————————————–
〜10年・20年先にも続く自信を育てる。〜
KEC志学館個別 神宮教室
〒634-0063 橿原市久米町645
橿原神宮駅東口 徒歩3分
TEL : 050-7562-0887
担当:鮫島・平田・川原