【教室便り】王寺教室:中学生
小学生 中学生
エピソード・
今日はこれまでと打って変わって、朝から雨・・・
昨日の公立高校一般の合格発表は雨が降らず、良かったです(^-^)
昨日は合格という名の"春の便り"をたくさんもらいました。
でも、全員からもらうことはできず、、、(T-T;)
やはり、毎年これを経験するのは言葉にできない悔しさがあります。。。
でも、彼らは前を見て「次こそは!」の想いで気持ちを切り替えていこうとしています。
私たちはこれからも、彼らを応援していきます。
そんな、彼らにエールを送る意味も込めて、今日のストーリーをお伝えします。
Episode3
出会いは小6の時に他塾から志望校に合わせてKECに転塾してきた時で、ちょうど今ぐらいの時期だったと思います。とてもまじめでおとなしい性格、言われたことはきちっとやってくる優等生タイプの生徒でした。
ただ、自ら積極的におしゃべりしてくれる子ではなかったので、コミュニケーションが取りづらかったのを覚えています。それもあってか、質問もこちらにしてくることは多くありませんでした。保護者に話を聞くと、どうやら父親に質問して解決しているようでした。以前通っていた塾では進行スピードが速く、自宅では保護者と一緒に勉強していたとのことで、その習慣の一環だったそうです。
我々KECでは"自活力"の名のもとに、自ら解決する力を育成することにも視点を置き、分からない問題があれば、こちらに質問・解決するようにしています。しかも、質問を持ってくることで、「この子はこういった問題につまずきやすいのだな」と、その後の指導するうえでも把握しやすくなります。そういった意味では、本人のこれからのことを考えても、こちら側にどんどん質問を持ってくるようにしたかったのです。


<イメージ図:夏期勉強合宿の様子>
夏ぐらいからは徐々に質問をすることが増え、紅葉が彩るころにはほとんど家では質問せずに、こちら側に質問するようになったようでした(同じ父親の立場からすれば、わが子から質問がなくなったのは、さみしかったと思います。すみません)。その分、こちらとのコミュニケーションも増えてきて、人間としての成長をとても感じてました。
ただ、入試に向けてという部分では模試や実力テスト等での成績の浮き沈みがあり、不安な日々もありました。志望校のラインを越えることもありましたので、最後まで持ち前の頑張りで当日を迎えました。
結果は不合格。
久しぶりに、勉強の神様を恨みました。あれだけ頑張ったのに・・・
本人ももちろんのこと、ご家族みんなが落ち込んでいました。
結局彼女は、併願校に進学しました。
ただ、彼女の素晴らしかったことはここであきらめずに、自分の置かれた環境でできる最大限のことやり続けたことでした。テスト前には自主的に自習勉ノートを何冊もこなしていたようで、入学後はクラスの中でほぼ毎回上位に入り、その成果もあって、この4月からは今よりも上位のコースで進級できるであろうとのことでした。
そんな彼女も、これまでのエピソードの2人とは違って、ときどき教室に顔を出しに来てくれます。おしゃべりをしに来るわけではありませんが、来るたびに、大人へと表情が変わっていることを私は気付いています。それも全ては、彼女の妥協しない取り組みが確固たる自信として表情に出ているからです。言葉では伝えていませんが、彼女への私の視線でその想いをわかってくれているものと思います。
「悔しい経験をバネに更なる成長を」
この言葉を聞くと、「何をきれいごとを」と思われるかもしれません。
何を隠そう、私もその1人でした。最初このフレーズは負け惜しみだとも思っていました。
それでも、彼女の姿を見ているとこの言葉通りだと認めざるを得ませんでした。
生徒の頑張りが私たちを奮い立たせてくれます。
人生にはどんな失敗もあります。
人生の醍醐味はその失敗を失敗ととらえずに、いかに"やり返す"か。
さぁ、生徒の皆さん。どんなことでもいいです。悔しかったことはあるはずです。
今年も一発やり返したりましょ!
<今後の予定>
3月20日(金) 平成26年度通常授業終了
3月21日(土) 春期講習開始
新中1奈良教育大附属中学進学ガイダンス(@奈良教室)
3月22日(日) 現中3高校準備イベント・
3月29日(日)新小6 春の400点バトル
入塾説明会 ※最終回です!
現中3高校準備イベント・
4月4日(土) 新年度オリエンテーション
KEC実力テスト(新小4・5)
4月5日(日) KEC実力テスト(新小6〜新中3)
4月6日(月) 新年度スタート!
------------------------------------------------
「10年・20年先にも続く自信を育てる」
KECゼミナール新年度生募集中!
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 王寺教室
〒636-0002
奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目6-12 服部ビル2F
TEL : 0745-34-2237
------------------------------------------------