【教室便り】王寺教室:小学生
小学生 中学生
自ら学ぶ
「郡山を受験し合格を勝ち取りましたが、その時素直に喜べませんでした。普段からとても努力していた友人が不合格だったからです。申し訳ない気持ちと同時に、彼以上の努力をしていたのかと自問自答しました。彼は1日ゆうに10時間以上勉強していたようですが、私は同じぐらいの量の勉強はできていませんでした。なので、これから受験を控えた皆さんに伝えたいことがあります。それは、『自分が志望校に受かるレベルなのか、そうでないのかに関わらず、受験に立ち向かうのであれば、勉強を怠ることは許されない』ということです。」
今日の先輩からのアドバイスです。
やはり入試直前となると、追い上げをかけているライバルと比べてしまうとどうしても、自分が劣っているように見えてしまいます。
しかし、合格を勝ち取った生徒もテスト前の集中力はすごいものがありましたし、定期テスト前もものすごい量の勉強を自分に課していました。
彼はそれまでに自信を自然と身につけてきたのだと分かります。
つまり、入試本番までにいかに自分の本調子に持っていくかがポイントだということです。
王寺教室では、普段からの自信をつけるために、この春期講習中は"自活力タイム"を行っています。
特に午前と午後、午後と夜の授業が続く学年の場合、その間の休憩が終わり次第、自ら勉強に取り組む時間にあてています(↓その自活力タイムの様子です)。

この春もPDCAサイクルを回して、自身の弱点を少しでも克服できるように取り組みましょう!
【今後の予定】
・春期講習開始 3/21(金・祝)〜
・入塾説明会 3/30(日)
・トップ校突破ゼミ(新中1 @西大寺教室) 3/30(日)
・新年度オリエンテーション 4/5(土)〜6(日)
・新年度通常授業スタート 4/7(月)
------------------------------------------------
「KECゼミナールで一生役立つ自活力を!
3月30日(日)入塾説明会 大好評予約受付中!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 王寺教室
〒636-0002 奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目6-12 服部ビル2F
TEL : 0745-34-2237
------------------------------------------------