【教室便り】王寺教室:小学生
小学生 中学生
"夢"実現に向けて...
先週は各中学校で体育祭があったようです。
体育祭が終わった後で、疲れていても、しっかり授業に臨んでいました。流石でした!
ここからは大きな学校行事もほぼなくなり、来月には各学校で3者懇談が行われるところがほとんどです。
中3生にとっては来月から一気に本番モード全開になる月を迎えます。
ということは、ここから徐々に、ライバルたちの走るペースがアップするということ、
つまり、
今までと同じ学習内容、同じ学習時間、同じ効率でやっていると、ここからの大幅成績アップは期待できなくなる
ということなのです。
今はテスト前で、毎日KECで勉強をしているわけですから、日々やり方自体も進化→深化→神化させていきましょう。
話は変わって、
これは小中学生全員に関係することだと思いますが、毎年、10月はポイントとなる月だと感じています。
学校行事も一段落し、いよいよ本腰を入れて本番までの勉強に勢いをつけることができるかどうかが10月です。
特に小6生の一部の学校では修学旅行がこれからあるところもあります。そちらに気がとられていれば、大事な時期を棒に振ってしまいます。今月末からは模試が立て続けに行われますし、いよいよ来月からは志望校の赤本を使った実践演習の時期になります(↓昨年の生徒が使っていた赤本を演習する計画表/やり直しノート)。


また、中学生は、中間考査にむけてスイッチを入れなければいけません。
しかも、中3生は、学診、模試も関わります。
この季節の変わり目だからこそ、体調管理も必要です。
今まで以上に、ひとつ、ひとつのことを丁寧に確実にしていきましょう。
基本、基本、基本の徹底!の10月。
「凡事徹底」
(当たり前のことを当たり前のようにやってのけること)
にこだわったひと月にしましょう!!
がんばれ!KEC王寺生!!
------------------------------------------------
「総勢2300名超が受験! KEC模試 大好評受付中!!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 王寺教室
〒636-0002 奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目6-12 服部ビル2F
TEL : 0745-34-2237
------------------------------------------------