【教室便り】王寺教室:
小学生 中学生
夏休み前のイベント〜第1弾〜
・中学入試説明会(6/30実施)
先週の日曜日は恒例の中学入試説明会を開催致しました。

大教大模試と重なった日程でしたが、朝早くから多数の保護者様が参加され、また日曜日の実施ということもあって、お父様方にも多数参加していただきました。皆さま熱心にメモを取られているのが印象的でした。ご参加ありがとうございました。
【アンケートからのコメント】(一部抜粋)
・今回の話を聞いて子供と親、ともに気合が入りました。
・勉強の仕方や勉強に臨む姿勢(整理整頓も含めて)など、各教科参考になることをたくさん聞けました。
中学入試だけではなく最新の教育動向についてのお話もさせていただきました。
KEC王寺教室では、今後も最新の情報を発信してまいります。
中学生の保護者対象の説明会は、7/7(日)に実施します。
・理科実験(6/29実施)

今回はより入試を意識して、実験道具の操作方法を実際の上皿てんびんを使用して勉強しました。
最近の入試傾向を見ても、実験に関する考察や操作方法がよく出題されています。
実体験を通して学んだ方が理解しやすく、記憶にも定着しやすいです。
しかも作った上皿てんびんは持ち帰れるということで、家でも何度も繰り返しできるところが理科実験の利点です。
参加した生徒たちも興味津々に、取り組んでいました。
【今後の夏期前のイベントお知らせ】
★第2弾―7/7(日)
・玉井式教育講演会 ※王寺教室と西大寺教室のみ開催
【詳細はこちら】 http://www.kec.gr.jp/seminar/news/entry-973.html
・中学部保護者会 ※王寺教室のみ開催
・中3公立模試
★第3弾―7/14(日)
・小3〜小6女子大模試
【詳細はこちら】http://www.kec.gr.jp/seminar/news/entry-913.html
★第4弾―7/21(日)
・小6〜中3夏休みの宿題やろう会 ※王寺教室のみ独自開催
夏休みは、だらけずにリズムよく過ごせるかが1番のポイントです!中学生は来週より復習講座が始まります。
これらのイベントで意識を高めて、実りのある夏休みにしましょう!
頑張れKEC王寺生!!