【教室便り】王寺教室:中学生
小学生 中学生
勉強が分かる!そして楽しい!!を実感
みなさんこんにちは。この頃朝晩ともに涼しくなってきましたが、体調管理は万全でしょうか?そろそろ、布団から出ずらい時期がやってきますが、生活リズムを大切にすることは勉強だけでなく、体の成長にも一役買っているほど、大事な要素です。
ところで、中学生にとって今は中間テスト直前でテスト勉強に必死だと思いますが、「深夜遅くまで勉強して、眠い目をこすりながら、学校に行く...」そんな生活スタイルしていませんか?今回はKEC王寺教室の定期テスト対策についてご紹介したいと思います。
通常、7時10分〜9時15分に中学生は授業がありますが、テスト前は10時まで授業を行っています。時間にすると2時間50分(休憩10分)、1科目の勉強に費やしています。これを5科目分、つまり1週間分に直すと、
680分間
の学習時間になります。そして、日曜日には、英数をメインとする集中特訓を4時間(休憩15分)実施しています。合わせると合計、なんと1週間で
920分間
これに自宅学習を合わせるとゆうに
1000分間
を超える学習を行っています。
KECでは2週間前からテスト対策を実施していますから、この期間で
2000分間
以上の勉強をして、学校のテストに臨むようにしています。
この写真は中1生の数学の対策の様子です。
突然ですが、私たちKECの企業理念の中に、生徒に対して
"できた楽しさや喜びを共有する"とあります。
これだけの時間を勉強していると、突然教室に「わかった!」の声が響くこともしばしばあります。
その瞬間の子供たちの表情は、満面の笑みとともに達成感と爽快感に満ち溢れています。
「学ぶことは楽しい」
これを実感できる瞬間でもあります。私自身、「生徒たちとともにその喜びを分かち合いたい」その想いがあって、講師の職に就いています。
勉強だけにはとどまらない、
勉強が楽しくなる!
さらに自信がつく!!
今回の定期テスト対策は今週で終了してしますが、次回の期末テスト時に是非ご参加いただき、ご体感下さい。
◆今後の予定◆
10月21日(日) 大教大天王寺模試
10月28日(日) 中学入試説明会
11月11日(日) 高校入試説明会
11月18日(日) 奈良女子大模試(小5小6)
11月23日(金) 奈良学園模試
11月25日(日) 京都教育大桃山模試
12月8日(土) 奈良教育大模試
12月9日(日) 奈良女子大模試(小3小4)