【教室便り】奈良教室:
小学生 中学生
中学生 統一中間テスト 実施
どうもこんにちは
今日は先日、誕生日を迎えた田中からお送りします。
6月になってから、急に気温が上がってきましたね。学校も徐々に通う時間が長くなり、
急激な生活の変化に体調を崩してしまっている人もいるのではないでしょうか。
こまめな水分補給、食事、睡眠をしっかりととって、元気よく頑張ってほしいと思います。
【中学生 統一中間テスト実施!】
KEC奈良教室では、6月7日(日)に統一中間テストを実施しました。
やはり勉強やスポーツでもなんでも、目標を持つことがものすごく大事だと改めて実感しました。
またその目標にむけて、お互いに関心を持って取り組むことの重要性をコロナを通じて感じました。
テストやバトルを通じて自信の目標を大きく持って実現することで
大きな活力になります。
目標がなければ、どのように進んでいいかわからない、何を勉強すればいいかわからない
という不安が襲ってきます。
学校でも中間テストのある学校・ない学校が分かれており、依然として、大きな目標のないまま何か月も過ごすことになるのは、皆さんにとっても不安ではないでしょうか。
そんな不安を解消するために実施をした、今回の中間テスト
皆さんの中でどれくらい真剣に取り組むことができましたか?
もっとできた...という人はこれから、学校である中間・期末テストで
絶対に逆転していきましょう!!先生たちも皆さんの背中を押せるように応援しています。
【KECの感染防止策】
KECではコロナ感染予防のために様々な取り組みを実施しております。
①受付前・教室にシールドの設置
②奈良教室オリジナル 「感染防止八訓」
③感染予防のための消毒の徹底
④検温の実施
いつ、コロナの渦が再びやってくるかわかりません。皆さんの健康が第一です。同時に学びを止めないことも大事です。そのためにKECは日々様々な取り組みを行っております。
ぜひ、コロナに負けず皆さんで、この状況を乗り越えていきましょう。(^_-)-☆