【教室便り】奈良教室:小学生
小学生 中学生
夏期合宿・生徒対象説明会について
皆さん、こんにちは。
最近、奈良交通のラッピングバスで変に有名になってしまった山本です。
夏期講習が近づいてまいりましたね!そこで本日は、夏期勉強合宿の話をしたいと思います。
まずは、昨年のある中3受験生の話。よく読んでください!!
ある先輩の話。偏差値は70超えで、奈良高校志望。夏期合宿のリアル入試では当然合格すると誰もが思っていました。ところが、リアル入試の後の解説授業での彼女の表情はすごく硬い。どうやら、大舞台で緊張してしまい、うまくいかなかったようです。
合宿3日目。掲示板に合格者の番号が貼り出されました。彼女の番号はありませんでした。彼女の弱点は、内申が116とやや低めだったこと。理社を受講してなかったこと。そして、大舞台でのテスト経験があまりなかったことでした。
彼女は泣きはしませんでした。むしろ、自分と向き合い、自分の現状が正確に把握できたことが収穫だったようです。もし、これが本当の入試だったら?彼女は受かる可能性を十分に備えながら、不合格になっていたことでしょう。夏期の段階で、弱点に気付けたことが良かったのです。
今の皆さんの本気度はまだまだ全然足りません。今の努力で志望校に受かる人はゼロです。これは断言できます。まだ時間があると思っている人、夏期から 本気でやらないと、必ず後悔します。冬期ではすでに受験校は決まってしまった後です。合宿後の自分の変化イメージを想像してみてほしいです。
ところで、この先輩、どうなったと思います?合宿後、毎日復習ノートをやるようになり、苦手な副教科も、学校で真剣に取り組むようになりました。小テストは満点を目指すようになりました。また、山本の言うことを、それがどんな苦言であっても、素直に聞くようになったのです。
そして、
冬の合宿は見事に合格!すごく大きな自信を得たそうです。その勢いのまま、内申点は低くても、奈良高校に出願して、合格してくれました!
この夏、私が必ず皆さんの心に火をつけます!
合宿の志望校は是非、行ける学校ではなく、行きたい学校の名を書いてください。人間、その気になれば、結構なことをやり遂げられるものです。
では、次に、夏期前の生徒対象説明会をご案内しておきます!
対象学年の生徒は、原則参加なので、絶対に予定を空けておいてくださいね!みんなのモチベーションが上がること、間違いなしです!!!!
☆7月3日(金)19時15分〜21時 中3生対象 夏期前入試説明会
...どうやってこの夏過ごすべきか、どうすれば偏差値アップできるのか、この説明会でお伝えします!
☆7月5日(日)19時15分〜21時 中1中2対象 夏期前入試説明会
...高校入試の制度や志望校の選び方のコツなど、受験の基本知識をまるごと紹介します!!
※保護者対象高校入試説明会は、7月5日(日)14時〜15時30分で開催します。
☆7月15日(水)19時15分〜21時 小6受験生対象 夏期前入試説明会
...各教科の出題傾向や夏休みの過ごし方など、みんなが本気になってもらえるような内容が満載です!
◆今後の予定◆
7月4日(土) 10:00〜11:30 理科実験(申込制)
小6音楽講座(大教大対策、申込制)
7月5日(日) 14:00〜15:30 保護者対象高校入試説明会
13:30〜15:30 小6 限界突破バトル
小6音楽講座(大教大対策、申込制)
17:50〜21:40 中3 公立模試
7月11日(土) 女子大オープンスクール(申込制)
7月12日(日) 9:30〜17:55 小6日スク
9:30〜13:05 小5日スク(@王子教室)
中3トップ校突破ゼミ(申込制)
7月18日(土) 9:00〜12:00 小6奈良教育大附中作文講座&模試(申込制)
7月19日(日) 小3〜4 9:30〜12:00 奈良女子大附中模試(申込制)
小5〜6 10:00〜17:20 奈良女子大附中模試(申込制)
------------------------------------------------
「10年・20年先にも続く自信を育てる」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 奈良教室
〒630-8122
奈良県奈良市三条本町5-6 米澤ビル
TEL : 0742-27-3780
------------------------------------------------