【教室便り】奈良教室:中学生
小学生 中学生
TA紹介&ブログキャンペーン第3弾!!
こんにちは!
川端です
さて、中学生は期末テスト前KECCADASの期間に入りました!





みんな真剣な表情ですね!
頼もしい限りです
奈良教室全員で400点にチャレンジ!!
「定期テストチャレンジ400!」期待していますよ
◆TA紹介◆
今日紹介するのは夏原先生です!
夏原先生からコメントをいただいています!
●定期テスト対策について
テスト対策において重要なことはテスト前の1週間をいかに有効活用するのかにかかっています。私が中学生の頃は学校のワーク・課題は当然1週間前には終わらせて、テストまでの1週間は何度も繰り返し勉強することで体で覚えるようにしていました。そして前日にはもう不安要素のない状態でテストに臨んでいました。
テストで高得点をとるためにはテストまでの1週間の計画を立て、その計画に基づいて勉強することこそが1番の近道だと思います。また、見直しをするのは絶対忘れないでください!難しい問題も簡単な問題も得点配分はたいして変わらないことがよくあります。簡単な問題を取りこぼさないことが得点アップにつながります。
●奈良高校について
奈良高校は良い意味でとても自由な学校です。球技大会・体育大会・青丹祭などの行事は全力で騒ぎ、テストなどの勉強は真面目に取り組む。気持ちの切り替えが早い人が多いです!とても楽しい学校なので高校生活が楽しくなること間違いなしです!
授業前後の時間にTAの先生に質問して、勉強の悩みや疑問を解消しましょう!
◆プレゼントが当たる!ブログキャンペーン!!◆
さて、みなさんお楽しみのブログキャンペーン!!
クイズはついに第3問になりました!
今日の問題
Q.梅雨時の花といえばあじさい、夏の花といえばひまわりですが、
奈良教室の花といえば、一体だれでしょうか?
(ヒント:誰がブログを書いているか知っているかな?笑)
応募用紙は入口の近くに置いてあります!
プレゼントの見本もかざってありますよ!
たくさんのご応募お待ちしています!!!
------------------------------------------------
「10年・20年先にも続く自信を育てる」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 奈良教室
〒630-8122
奈良県奈良市三条本町5-6 米澤ビル
TEL : 0742-27-3780
------------------------------------------------