【教室便り】高の原教室
【中学生】知らないと損する勉強法③
こんにちは。
KEC個別高の原教室の古家です。
定期テストが目前に近づいてきているので、今日は勉強法について書いていきます。
社会と理科、勉強したのになぜか覚えられていない......ということはないですか。
そんな方に質問です。
暗記したつもりになっていないですか?
チェックシートで隠せるように橙のペンでたくさん書いた。
ノートをきっちりとまとめた。
という人もたくさんいるのではないでしょうか。
特に理科や社会はそういう傾向にある人が多くいると思います。
理科や社会の勉強をするときに気を付けて欲しいことがあります。
それはズバリ「●●●●をすること」です。
テストに向けて暗記をしている場合、どうしてもその段階で安心してしまう人が多いです。
ですが、その段階ではまだ覚える切ることはできていない場合が多いです。
きちんと適切な確認のための問題を解くように心掛けましょう。
どういうやり方で確認したらいいかわからないという人には、
新年度4月から導入される「新理社スペシャル」での勉強が合っているかもしれません。
テスト前に焦って覚えるのではなく、定期的に覚えていき、定期的に確認する機会が設けられることになるので、勉強習慣をつけたいと考えている人にはぴったりの教材です。
詳しくはこれからブログでもお話ししていこうと思いますが、3月には無料体験会を実施する予定です。
少し話は逸れてしまいましたが、理科社会の勉強の時には問題を解いての適切な確認をするように心掛けて、早いうちから勉強の方法を身に着けておきましょう。
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル1F
TEL : 0742-72-0127
------------------------------------------------
【中3】特色選抜入試
こんにちは。
KEC個別高の原教室の古家です。
明日は奈良県公立入試特色選抜の日ですね。
面接や口頭試問など普段の勉強とはまた違ったものですので、
緊張したり、焦ってしまったりすることもあるでしょうが、
事前に何を話すかということをしっかりと整理しているのであれば、
後は自分を信じるだけです!
特色選抜を受ける中学3年生の方は是非、
2月16日(金)のブログを読んでみてください。
特色選抜の発表は2月26日(月)で、公立の一般入試は3月12日(月)です。
気持ちの切り替えがすごく重要です!
どうやって切り替えるかは2月17日(土)のブログも続けて読んでみましょう。
ポイントは「次の●●●●を書き出す」でしたね。
ともあれ、まずは明日の受験に全力を注ぐことが第一です。
今までの成果を存分に奮えるよう、頑張ってくださいね!
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル1F
TEL : 0742-72-0127
------------------------------------------------
テスト期間に突入
こんにちは。
KEC個別高の原教室の古家です。
今週はいよいよ定期テストが始まる週ですね。
1年を締めくくる大切な学年末テストです。
テストに向けて、最後の追い込みをかけていきましょう。
来週からテストだという方も必ず1週間前に当たる今週中に提出物を仕上げてしまいましょうね。
さて、定期テストの直前になると前日に徹夜で勉強してみたり、いつもより遅い夜中の時間まで勉強したりという方も増えてくるのではないでしょうか。
絶対に今回の定期テストでそれは改善していきましょう。
遅くまで、もしくは徹夜するくらいであれば、早く寝て、早く起きて勉強するほうが、何倍も効果があります。
さらに睡眠不足になると、集中力が欠けたり、免疫力が低下して体調を崩しやすくなったりします。
学校によってはインフルエンザで学級閉鎖になっているところもあります。
せっかく準備したのにインフルエンザで受けられなかったとならないように、
マスクをつけての予防、手洗いうがい、早寝を心がけましょうね。
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル1F
TEL : 0742-72-0127
------------------------------------------------
気持ちの切り替え方
こんにちは。
KEC個別高の原教室の古家です。
さて、昨日ブログでは気持ちの切り替えについて話をしていきました。
前期入試を受けた皆さんは中期入試に向けて気持ちを切り替えることが出来ましたでしょうか。
なかなか切り替わっていないという方もいらっしゃると思いますので、気持ちの切り替え方についての話をします。
気持ちの切り替えに関しては様々な切り替えがあります。
今回のように次に向けて気持ちを切り替えなければならないときはどうすればよいのでしょうか。
それはズバリ!「次の●●●●を書き出す。」
本当は何をしないといけないのか、今どうしたらいいのかはわかっているけど、
なかなか行動に移せない......と悩んでいる子もいると思います。
今から紹介するのは誰にでもできる簡単なことです!
まずは2枚の白い紙とペンを用意しましょう。
まず1枚目の紙に次の目標を書きましょう。
そしてもう1枚の紙にその目標のために今できることを書き出していきましょう。
おそらく普段から目標について考えている子もいるかと思います。
ですが、紙に書き出すことが大切なのです。
書き出すと取り掛かろうという気持ちが考えているだけの時よりかは行動に移しやすくなります。
何かと迷う時期ではありますが、今できることは何かを考えて行動するしかありません。
そのためにも目標を書き出して、そのために今できることをしっかりと整理するようにしましょう。
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル1F
TEL : 0742-72-0127
------------------------------------------------
京都府公立高校前期入試
こんにちは。
KEC個別高の原教室の古家です。
今日は京都府公立高校前期入試でしたね。皆さん全力で挑むことは出来たでしょうか。
明日にまだ控えている方もいるとは思いますが、入試の合格発表の2月22日(木)までの話をします。
入試を控えているときはドキドキしていて、緊張していることもありますでしょうが、
結果を待っているときはさらにドキドキしますよね。何も手につかないということもざらにあると思います。
気持ちはすごくわかります......。
ですが、どれくらい自信があったとしても合格発表までは油断できません。
(合格していたとしても次への切り替えが大切なのですが、それはまた合格発表の時にでも......。)
少し息抜きをするくらいなら大丈夫です。それが終わったらすぐに切り替えましょう。
3月7日(水)が中期入試です。結果が出るまでは自分も受けるんだという気持ちですぐに切り替えなければ間に合いません。
もし、結果が振るわなくても結果が出てからで間に合うでしょう。という考えは甘いです。
合格発表の直後は良くも悪くも気持ちが揺れ動いてしまい、何も手につかなくなってしまうことも多々あります。
全力を出したし、きっと大丈夫だ。でも念の為......という気持ちで明日から、次の目標に向けて切り替えましょう!
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル1F
TEL : 0742-72-0127
------------------------------------------------