【教室便り】高の原教室
【中3~高2】遡行学習の最短経路
こんにちは。
KEC個別高の原教室の古家です。
今日は主に高校生の方や、この春、高校生になる現中学3年生の方に向けてのお話です。
明後日の3月1日はほとんどの学校で高校3年生の卒業式になっていることだと思います。
そうなるといよいよ高校2年生は受験学年を迎えるわけですし、
高校1年生は受験勉強を本格的に始めていく学年になります。
「これまで勉強していたことをしっかり覚えているのだろうか......。」
「復習が間に合うのだろうか......。」
不安になってしまいますよね。
特に数学は苦手にしている子は多いですが、
文型でもセンター試験や私立入試で必要な場合もあります。
たくさんの演習パターンに当たらないといけないですし、
そもそも理解していないと解けないということが多いです。
遡行学習ということで以前に習っている単元に戻らないといけないと雖も、
戻っていて時間が足りるか気になるという方もいます。
そんな時に強い味方になってくれるのが、来年度より取り入れられる『atama+』というコンテンツです。
タブレットを使用したものになっていて、効率よく最短経路での遡行学習を行うことが出来ます。
どのようなものかは詳しくは体験会などのお知らせを今後発信していきます!
続報をお楽しみください。
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル1F
TEL : 0742-72-0127
------------------------------------------------
自習室の報告
こんにちは。
KEC個別高の原教室の古家です。
今日、2月25日(日)は自習室開校を行っておりました。
日曜日に関わらず、多くの方が自習に来てくれていました。
自習室が広くなったということもあり、
中には、学校のお友達を自習に誘ってきてくれている子もいました。
テストに向けて、受験に向けて、
なかなか一人では自習しに来るのは緊張するという方は、
是非お友達を連れてきてください。
一緒に勉強や確認をして、1つでも出来ることを増やせるように頑張ろう。
また、広くなった自習室を1週間無料で使用することが出来るチケットを配布しています。
少しでも気になった方は、KEC個別高の原教室に通っているお友達か、
教室のスタッフに聞いてみよう!
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル1F
TEL : 0742-72-0127
------------------------------------------------
【中高生】目標
こんにちは。
KEC個別高の原教室の古家です。
今日は目標についてのお話になります。
受験真っ只中の中学3年生や進路が決まった中学3年生、
受験を来年度に控えている中学2年生、高校2年生、
本格的に受験勉強に取り掛かり始めることになる高校1年生など
主に中高生には考えてみて欲しい内容です。
皆さんは今、目標を持っていますでしょうか。
以前にも触れたことはあると思いますが、
目標を持って行動することはとても大切です。
「○○○○になりたい。」「○○大学に行って、こんな大学生になりたい。」
「○○高校に行って、部活動でインハイに出たい。」
目標はみなさんそれぞれにあると思います。
ただ、その目標に向けて動き出す前に少し見つめ返してみてください。
高校に行くこと、大学に行くことが目標になっていませんか?
そういった目標もあると思いますが、中にはいざ高校、大学に入ってから、
「こんなのではなかった......。」と思ってしまう方もいます。
ですので、なぜその高校を目指すのか、なぜその大学を目指すのかということを考えてみるのもいいかもしれません。
更にはもっと大きな、もっと先の目標から考えてみるのも良いかもしれません。
そしてそうやって立てた目標を「できない」ものとして考えるのではなく、
「できる」と信じてコツコツと今できることを積み重ねていきましょう。
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル1F
TEL : 0742-72-0127
------------------------------------------------
【中1-2】「もう」ではなく「まだ」で考える
こんにちは。
KEC個別高の原教室の古家です。
今日は京都公立高校前期入試の合格発表の日でしたね。
中学1年生、中学2年生の方々にとっても、
平城西中学は今日から定期テストですし、
平城東中学や、木津第二中学はついに一週間前を切りました。
今回が今の学年最後の定期テストになります。
京都の中学1年生、中学2年生はそれぞれ1回目、2回目の内申点が決定しますし、
奈良の中学2年生は1回目の内申点が決定してしまいます。
とはいえ、3学期の内申点は1学期、2学期の印象があるため、変わりにくいということも事実あります。
ですが、次年度の1学期の内申点を取っていくのであれば、この3学期の内申点を1点でも2点でも変えていこうという姿勢が無ければ1学期に上がるものも上がりません。
残りの期間でできることは限られているとは思いますが、
「もう無理」「次から頑張ろう」と考えるのではなく、
「残りの時間で何かできることはないか。」ということを考えていきましょう。
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル1F
TEL : 0742-72-0127
------------------------------------------------
イメージすること
こんにちは。
KEC個別高の原教室の古家です。
昨日は奈良県公立高校特色選抜の日でしたね。
奈良県の公立高校を志望校にしている中学3年生の方は公立高校入試がついに始まった......と考える人も多いかと思います。
特色選抜を受けない方も一般入試は3月12日(月)ですので、もう3週間ほどしかありませんね。
中学2年生の方は来年の今頃には自分が入試を受けているということをイメージしておきましょう。
今日は「●●●●すること」について書いていきます。
勉強でもそうですが、部活動や習い事などの場で、
普段ならできていることが出来なくなってしまうということがあるかと思います。
その理由の1つに''緊張''があると思います。
人間誰しも緊張してしまうということがあります。
音楽を聞いてみたり、緊張を感じない程にやれることはやっておいたりなど人によって緊張の紛らわせ方があると思います。
しかし、緊張してしまうのは仕方のないことで、自分が緊張しているということを受け入れていく必要があります。
そのためにも普段から自分が成功しているイメージをすることは重要です。
また、自分がこれからどういう状況に置かれる可能性をイメージしておくことで、実際にそういった状況に起きた場合にどう行動したらいいかということが気づきやすくなるはずです。
今日のポイントは「イメージすること」でした。
緊張してしまってうまくいかなかったらどうしよう......。と考えているのではなく、
自分がうまくいっているイメージをして、緊張を減らした万全の状態を作り出そう!
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル1F
TEL : 0742-72-0127
------------------------------------------------