【教室便り】高の原教室
【高】平城・南陽高校生限定の〇〇。
こんにちは。
KEC個別高の原教室の古家です。
最近はお昼間がすごく暖かく、日によっては熱いと感じる日もありますね。
昨日のブログで、GWが明けるとすぐに定期テスト前の週間に入るというお話が出てきました。
テストや入試を意識して勉強し始めるとあれやこれや
やったほうがいいことがたくさん出てきてしまいますよね。
まずは情報を整理するということも大切です。
そんな高校生のために明日、平城高校生、南陽高校生限定で『定期テスト&入試対策講座』を実施します。
日時:3月31日(土)13:30~
場所:KEC個別高の原教室
持ち物:筆記用具、メモ用紙
費用:無料
受験や勉強で分からないことや気になっていることを質問できる時間もあるので、
お気軽にご相談ください。
もし、参加してみたいという方がいれば、KEC個別高の原教室までご連絡ください。
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル1F
TEL : 0742-72-0127
------------------------------------------------
【高】最初にやってみること
こんにちは。
KEC個別高の原教室の古家です。
あと数日で3月も終わってしまいます。
春休みは短かったですね。新学年になるということで、
クラスや通う学校が変わることになります。
新しい環境に慣れていくあいだにあっという間にGWが来て、
すぐに定期テスト前の習慣になってしまいます。
早めの準備に取り掛かるようにしましょう。
さて、昨日は何かをやり始めるというお話をしましたが、
大学受験を控えた高校生の中で、
漠然と何かを始めるように言われても何をしてよいかわからないという方もいるかと思います。
そんな方はまず、自分の状態をしるために2018年1月にあったセンター試験を解いてください。
学校や同日模試で受けたという人もいるかと思いますが、自分の今の課題点を知るためには必要なことになります。
解いたは良いけど、どう分析をしたら良いかわからないという方は
KEC個別高の原教室までご相談ください。
今、必要なことは何かを知って、効率よく勉強していくようにしましょう。
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル1F
TEL : 0742-72-0127
------------------------------------------------
新年度のスタート準備
こんにちは。
KEC個別高の原教室の古家です。
受験も一段落し、今週で今年度も終了することになります。
やり残していることはありませんか?
もし、春休みの課題が出されているのであれば、今年度中に出来るだけ終わらせておきましょうね!
さて、終わりは新しいことの始まりでもあります。
今年度が終われば、来週はもう4月に入っています。
4月の1週目はまだ春休み期間中だから......。
と考えている人もいるかもしれないですが、
スタートを切っている人はもういます。
1か月、1週間、1日でも早く何かを始めることは大切です。
小中学生は来年度1学期の予習や、これまでの復習を。
高校生の受験に向けた勉強は必要な教科によって準備することは異なってきますが、
それぞれの目標に向けて一歩踏み出しましょう。
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル1F
TEL : 0742-72-0127
------------------------------------------------
【数学】京都公立高校中期入試
こんにちは。
KEC個別高の原教室の古家です。
京都の公立高校入試が先日終わりましたね。
後は3月16日(金)の合格発表の日を待つのみですね。
さて、7日にあった公立入試について各教科の振り返りをしていきましょう。
1日目は数学です。
一見すると、問題の文章がかなり長いものが多かったように感じます。
しかし、じっくりと問題を読んでみると解けなくもない問題はたくさんあります。
ざっくりと見積もって、基本問題と考えられる問題をすべて合わせることが出来ると、
6割5分を取ることが出来るのではないかと思います。
勿論、計算ミスや単純な問題の読み落としを防ぐことが出来ればの話ではありますが......。
特に大問の4~大問の6の最後の問題に関しては、
式が複雑になる問題や、計算は単純でも思いつくかつかないかで差が開いてしまうような問題でした。
目標の点数が7割を超える点数ではないのであれば、思い切って他の問題に重点を置くのも一つの戦略になっています。
勿論、どの年度の問題を見てもそのように少し複雑な問題はありますので、
来年度以降、入試を受ける予定の方は、
自分がとりたい点数を考えて、優先順位を立てた解答の仕方をするように練習していきましょう。
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル1F
TEL : 0742-72-0127
------------------------------------------------
【高1・高2】atama+体験会
こんにちは。
KEC個別高の原教室の古家です。
今日は京都の公立高校中期入試の日でしたね。
今までに準備してきたことを出し切ることが出来たでしょうか。
昨日は数学の復習を始めましょうとお話しさせて頂きました。
特に数学が入試や定期テストに必要だという方は数学Ⅰの復習が大切だと分かりましたでしょうか。
「でも、部活動があるし、課題もたくさん出ているから復習する暇がない!」
そんな方には以前もブログで紹介した、『atama+』はいかがでしょうか。
数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学A、数学Bの単元のうちで、
自分が苦手としている単元の遡行学習を最短経路で学習することが出来る自立型学習コンテンツです。
奈良県では初の導入になるこの『atama+』の体験会を高の原教室でも実施します。
日時:3月2週目、3週目の火曜日、木曜日、土曜日 19:00~
3月13日(火)、15日(木)、17日(土)、20日(火)、22日(木)、24日(土)
場所:KEC個別高の原教室
定員:1日あたり4名
※定員となり次第、その日時の募集を打ち切らせて頂きます。
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル1F
TEL : 0742-72-0127
------------------------------------------------