【教室便り】高の原教室
目標達成するための"コツ"
こんにちは!
高の原教室の山本です!(^^)!
1学期中間テストの結果は皆様いかがだったでしょうか?
良かった人は、さらなる点数UPを、
目標に届かなかった人は、次回の期末テストに向けて、
今回の振り返りを行い、全教科まずはすべてやり直しから始めましょう。
せっかくブログを見てくれた人限定に点数のUPの
"コツ"を教えちゃいますね。
目標を"達成"するには3つのステップがあります。
①自己認識
まずは、自分の今の能力をしっかりと認識すること
②自己開示
自分自身に関する情報を、何の意図もなく、言語を介してありのままに伝えること
シンプルにいうと、目標をしっかり表現することです。
80点取る!クラス1位になる!模試で偏差値60にする!など、、、、
③自己表現
最後は、やはり自分の努力あるのみですね。
人によっては1時間でできる人もいるし、
人によっては5時間かかる人もいる。
それぞれ自分の今の実力を知った上で、戦うことが大切です。
そのため、高の原教室では一人ひとりの目標を達成するために、
面談を必ず行い、その子に合った勉強プランをご提案させていただきます!
また、その子に合った勉強場所もご提供!
なんと、
なんと、
なんと!
高の原教室にはいろんなパターンの自習室があります。
自習室① こんな人におススメ:周りを気にすることなく自分空間で勉強
自習室② こんな人におススメ:比較的リラックスした中で勉強したい
自習室③ こんな人におススメ:学校スタイルで勉強したい
自分のスタイルや、その日の気分次第でいろんな自習スペースを用意しています✡
テストのやり直しから共に始めましょう!
やる気一発!
そんな前向きな方に素敵なプレゼント★
自習室開放のお知らせです。
6月17日(日)、24日、7月1日(日)10:00~18:00で
自習室を開放いたします。
是非ご利用くださいませ!
-----------------------------------------------
「一人ひとりの"応援団" KEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル3F
TEL : 0742-72-0127 担当 山本
------------------------------------------------
☆人生の大勝負の1学期中間テスト☆
こんにちは( `ー´)ノ
高の原教室の山本です。
GWも明けて、はや定期テストシーズンの
5月がついにやってきました!
節目というのはとても大切で、
自分の人生について考えるのにもってこいです!
野球選手になるぞ!
弁護士になるぞ!
優しい先生になるぞ!
〇〇大学に合格するぞ!
過去最高点とるぞ!
全国大会に出場するぞ!
などなど、目標を立ててこの清々しい5月
スタートダッシュを切りましょう!
そんな前向きな方に素敵なプレゼント★
自習室開放のお知らせです。
5月20日(日)、27日(日)10:00~18:00で
自習室を開放いたします。
自分の決心した目標を達成するぞ!
そんな時だからこそ!
本気で頑張ろう!と心に決めて行動することがとても大事なのです。
行動が伴わなければどんなに心があっても結果はでません。
KEC個別高の原教室はそんな皆さんを温かく支え
講師の先生とともに一人ひとりの夢実現を応援する居場所です!
新年度スタートダッシュを切りたいキミ!
是非一緒に頑張りましょう( `ー´)ノ
-----------------------------------------------
「一人ひとりの"応援団" KEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル3F
TEL : 0742-72-0127 担当 山本
------------------------------------------------
GW休校日のおしらせ。
こんにちは。
KEC個別高の原教室の古家です。
お昼間もだいぶと暖かくなってきていますね。
昼と夜の寒暖差で体調を崩してしまわないように気を付けましょうね!
今日は、ゴールデンウイークの休校日について連絡します。
休校日期間は、4月29日(日)~5月6日(日)までとなっています。
自習室も開いていないので、注意してください。
前々からもお伝えしていますが、GWが明けるとあっという間に定期テストがやってきます。
遊ぶことも大事ですが、課題をする時間を0にしないように気を付けましょうね!
GW明け、皆さんの元気な姿をお待ちしております。。
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル3F
TEL : 0742-72-0127
------------------------------------------------
【高1】知っておきたい高校の話2
こんにちは。
KEC個別高の原教室の古家です。
今日は入学式だったところも多いと思います。
1年生の皆様、ご入学おめでとうございます。
今日も「知っておきたい高校の話」について書きます。
②課題の量に注意。
入学するとやはり最初は環境に慣れていくということが大切ですよね。
ただ、そうしている間に4月はあっという間に過ぎ、中間テストを迎えることになります。
高校では課題がまとまって出ることがあるので要注意です。
例えば、数学。
教科書のほかに問題がはいった傍用問題集をもらったはずです。
(4Stepとか、4プロセスとか、サクシードとか......)
その教材から授業で進んだ分はすべて定期テスト前に課題として出されます。
中学の時とは比べ物にならない分量になるところがほとんどです。
それがさらに数学Ⅰ、数学Aの2教科分となるので、量も相当ですよね。
これを定期テストの1週間前、部活が止まり、範囲が発表されてからではこなすことも、ましてや理解することは相当難しいです。
GWにもたっぷりと課題が出るので、溜め込んでしまっていると取り返しのつかないことに......。
よく数学が分からなくなったということを聞くのですが、多くの場合のきっかけは普段のワークの取り組みが遅れ次の授業までに整理しておくことが出来なかったことが原因にあります。
ですので、課題は溜めてしまわずにその都度にコツコツと取り組んで、しっかりと学校の授業についていきましょう。
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル3F
TEL : 0742-72-0127
------------------------------------------------
【高1】文理選択について
こんにちは。
KEC個別高の原教室の古家です。
昨日に引き続き、文理選択について書いていきます。
文系と理系とでは重点を置いて勉強することが大きく変わってきます。
その大きな選択が高校1年生の2学期にはほとんど確定してしまうことになります。
早いところでは、7月ごろにアンケートを取られる学校もあります。
○○の教科が嫌だから○系にしよう。という声も良く聞くのですが、
受験期になって後悔してしまう子も多いです。
だからこそ、自分がやりたいことがなんなのかということはしっかりと考えるようにしておきましょう。
その手助けにもなるので、夏休みにある大学のオープンキャンパスは是非積極的に参加するようにしてみてくださいね!
○○がやりたいから、○○が好きだから○系にしよう!
せっかく選ぶのであれば、前向きな気持ちで選んでいきたいですし!
------------------------------------------------
「奈良県地域密着で21年!安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別」
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル3F
TEL : 0742-72-0127
------------------------------------------------