2学期のスタートダッシュをきろう!!★定期テスト逆算勉強法★

ブログをご覧いただきありがとうございます。KEC個別郡山教室の松嶋です😊

2学期が始まりましたね!

「よし、頑張ろう!」と気持ちを切り替えている人もいれば、まだペースをつかみきれていない人もいるかもしれません。

そんなみなさんに今日は、2学期のスタートダッシュをきる方法について、お伝えします!!

定期試験勉強、いつから始めますか?

テスト3週間前から?2週間前から?試験範囲が出る1週間前から・・・?

答えはズバリ、今から!です☝

『今から?!何をしたらいいの?!』と思った方、ご安心ください。

今からすぐに始められることを、詳しく説明していきます!

定期試験に向けて『今から』始めてほしいこと

新学期の授業が始まって間もない今だからこそ大切なのは、『その日の内容をその日のうちに復習する習慣』 です。

つまり、授業で習った内容を取りこぼさないこと

具体的には・・・

その日に習った教科書の例題や問題を、もう1度家に帰ってから解いてみる。(数学・理科)

その日に習った教科書の例文を暗記する(英語)

先生に質問に行く・暗記しなおす・塾のワークで類似問題を解いて演習量を積む

このサイクルを習慣にすれば、テスト勉強が「試験直前の追い込み」ではなく、普段の学習の延長線上になります。

定期テスト逆算勉強法!

上記のように、早くから定期試験に向けて取り組むことで、【逆算して】勉強に取り組むことができるようになります。

4週間前:授業理解を徹底、日々の復習+質問
3週間前:学校ワークに着手、提出物を同時進行
2週間前:ワーク2周目・暗記科目に集中
1週間前:過去問や予想問題で実践演習


テスト1週間前に範囲が出た時点で、提出物の1周目が終わり、苦手範囲が見えている状態をつくるのが理想です。
そこから実践演習に集中できれば、テスト本番に余裕をもって臨めます✨

★テスト対策会も実施中★


KEC個別郡山教室では、定期テスト前にテスト対策集中特訓を実施しています!

ワークや教科書問題を進めながら、わからないところをすぐに質問できる
オリジナル確認テストで、自分の弱点を明確にできる
テスト前の総仕上げにぴったりの会です。

★2学期中間テスト集中特訓日程★

9/27(土)・28(日)・10/4(土)・10/5(日)・10/11(土)

詳細が気になる方はぜひ、KEC個別郡山教室までお問い合わせください!

最後に


最初の定期テストで「よし、やればできる!」という成功体験をつかむことが、2学期の勉強に大きな自信を与えます。
スタートの今こそ、一緒に一歩踏み出していきましょう!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-160.png

「安心・信頼の1対2までの本格個別指導ならKEC個別
奈良の学習塾・進学塾 KEC個別郡山教室
〒639-1013
奈良県大和郡山市朝日町1-9 にし茂とビル4階
近鉄郡山駅から徒歩30秒!
TEL :050-7562-0867(こちらをクリック)
担当:松嶋・谷田

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-160-1.png

KEC郡山教室

〒639-1013
奈良県大和郡山市朝日町1−9 にし茂とビル 4F

最寄り駅:近鉄「郡山」駅

資料請求電話をかける

教室紹介ページへ

KEC OFFICIAL SNS

  • facebook
ページトップへ戻る