【教室便り】高の原教室:小学生
小学生 中学生
受験強化特訓、終わりました!
こんにちは!高の原教室の三根です!
9月20日~22日にかけて、受験強化特訓が行われました。
小6・中3受験生が連休中にしっかりと力をつけてもらうためのイベントです!
小6生はリアル入試の合格発表の後、3日間最後まで熱心に授業を聞いてくれており、
休み時間も解き直しや復習など、1分1秒を無駄にせず過ごしていました。
また、マーキングの大切さや、1点の重みを実感する機会も多かったのではないかと思います。
そして、小6では社会のリアル入試で100点!限界challengeの国語満点!など
夏の成果が発揮されたところもありましたね!本当によく頑張ってくれたと思います(#^^#)
そしてそして、高の原教室の中3生が快挙を成し遂げてくれました!
なんと...限界challengeの教室平均が総合1位だったのです!!!(*'▽')
この「限界challenge」は、入試で必須単元の「事前課題」が配布され、それを合宿当日にテストをするという、
いわば「自分の頑張りがそのまま結果に出る」イベントです。
そのため、教室平均を上げるためには、一人ひとりの頑張りが必須です。
総合1位が発表されたとき、みんなとても喜んでいて、
チームで勝つことの素晴らしさを実感してくれたのではないかな、と思います。
受験強化特訓を終えた生徒たちの作文です。(一部抜粋)
「高の原教室の受験生全員で、今回の限界チャレンジのように「同心協力」を意識していきたいです。そうすれば、今回のように総合1位という最高の結果を残せると思います」
「みんな休み時間に勉強しており、その姿に刺激を受けて私も頑張ろうという気持ちが強くなりました。そして限界チャレンジで、目標にしていた満点が取れてすごく嬉しかったです。頑張って覚えて良かったと思いました。高の原教室が一位になったのもすごく嬉しかったです。発表の時もすごく盛り上がって楽しかったです。」
「受験強化特訓を通して、何を学んだのか――私は、努力することで自信がつき、しなければ後悔が残るということを学びました。マーキングや言葉の補足を徹底して、受験合格までの道のりを、一歩ずつ確実に踏みしめていきたいです。」
「リアル入試前はたくさん勉強して良い点をとれると思っていたのに、良い点が取れませんでした。正直、途中であきらめようと思ったことが何度かありました。けれども教室の先生達に、絶対あきらめないでと声をかけてもらったおかげで今、私はここにいるんだと思います。」
みなさんの作文を読んでいると、私も頑張ろうと励みになります!!
生徒のみなさん、ご参加いただき、本当にありがとうございました!
そして保護者の皆様におかれましては、この3日間をサポートしてくだり、本当にありがとうございます。
生徒の皆さん!
入試に向けた勉強は始まったばかりです。
これから定期テストや模試、赤本など、乗り越えるべきポイントがたくさんあります!
小6も中3もこれからもチーム高の原でがんばっていきましょう!
---------------------------------------------
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナール」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル1F TEL : 0742-71-3586
------------------------------------------------