【教室便り】高の原教室:小学生
小学生 中学生
理科で同心協力の秋
みなさん、こんにちは。
高の原教室の算数・理科担当の清水です。
今まで暑かった(×_×)のに、急に心地よい風が吹き始めましたね(*´ω`)。
さてさて、チームバトルというお話が前回の記事で出ておりましたが、
実は理科の授業でもチームで分かれてみんなで頑張る!
という企画がスタートしました。
その名も「目指せ頂!理科検定の道」
残念ながら作戦の内容は非公開なので、気になる方はぜひ高の原教室まで♪
今回は、普通のチームバトルとはちょっと違うんです。
実は......チーム頑張りバトルなんです!
これは、単純にチーム間で点数を競うのではなく、
どのチームがみんなで協力し合って頑張ったかを競います。
早速、チーム内でいろいろと動き始めたチームもありました!
チーム内でもいろいろ作戦はあるでしょうから、詳しい内容は内緒にしておきましょう。
気になる?高の原教室の小学5年生の理科はいつでもあなたを待っていますよ。
理科検定まであと2か月弱あります。
さあ、どのチームが一番協力できるのでしょうか。
ワクワクがとまらないね~!
ワクワクがとまらないと言えば、
4月に小学校に入学する年長のみなさんも、
新年度にワクワクしているのではないでしょうか。
「学校ってどんなところ?」とか、「何をお勉強するんだろう?」とか、
気になることは本当にたくさん。
そこで、KECゼミナール高の原教室では、
年長のお子様を対象にした「入学準備講座」を
今年も開催します!!!イエーイ!!!!
スタートは10月26日(土)からです。
しかも今年は「こくごさんすう」「こどもえいご」の曜日をそろえて、
すべて土曜日に実施します!
「でも、10月26日は用事があるなあ」と思ったそこのあなた、
大丈夫ですよ!ご安心ください。
全ての回でなく、途中の回からの参加もOK!
また、ご都合の良い回だけ選んでのご参加も可能ですので、
用事に合わせて受講いただけます!
しかも、教材費は無料。
「小学校に入ると、こんなことを勉強するんだ!」
「学校の授業ってこんな感じなのかな!」
など、4月がより一層待ち遠しくなる入学準備講座。
日程は以下の通りです。
【こくごさんすう】
1回目:10月26日(土)13:30~14:30
2回目:11月23日(土)13:30~14:30
【こどもえいご】
1回目:11月9日(土)15:30~16:30
2回目:12月7日(土)15:30~16:30
ちょっと気になった方は、ぜひ高の原教室までお電話を!
みなさまのご参加、ぜひお待ちしております!
さて、今週の合言葉は「頂をいただくぞ!」です!
合言葉を伝えてくれたら
小学生→ランクアップカードのスタンプ一個
中学生→あめちゃん一個
もらえます(*^_^*)
< 10月の予定 >
10月9日 (水) |
中間テスト対策集中特訓 (時間割は別紙参照):※中学生対象 |
10月12日(土) |
K E C 実 力 テ ス ト(小6対象者) |
中間テスト対策集中特訓 (時間割は別紙参照):※中学生対象 |
|
10月13日(日) |
中間テスト対策集中特訓 (時間割は別紙参照):※中学生対象 |
中3 五ツ木模試 (会場・時間に注意しましょう) |
|
大教大附天王寺中模試(AM9:15~PM5:00 ※小5・小6対象) |
|
10月14日(月) |
祝日ですが、平常授業があります。 |
10月16日(水) |
中間テスト対策集中特訓 (時間割は別紙参照):※中学生対象 |
10月20日(日) |
小 6 日 曜 ス ク ー ル |
10月26日(土) |
漢 字 検 定 2級~7級 AM11:00~AM12:00 8級~10級 AM11:00~AM11:40 |
入学準備講座(年長生対象) こくごさんすう PM1:30~PM2:30 |
|
10月27日(日) |
特別回 駸 々 堂 テ ス ト(小5・小6対象・申込者のみ) |
小 6 日 曜 ス ク ー ル |
|
中1・中2保護者会 PM7:00~PM8:30 |
|
中3 入試対策講座(西大寺教室・郡山教室) |
|
10月31日(木) |
授業予備日のため、授業はありません。 (自習室は利用できます) (変更がある場合は、別途ご連絡を差し上げます) |
---------------------------------------------
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナール」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル1F TEL : 0742-71-3586
------------------------------------------------