【教室便り】高の原教室:小学生
小学生 中学生
夏休みもそろそろ終わり(*^_^*)
みなさん、こんにちは!!
高の原教室
算数・数学担当の箱田です(^O^)
お盆が明けて、暑さもそろそろ涼しさに変わってきましたね。
皆さんは、お盆で旅行やお出かけなどしましたか?
私は、あまり遠出などせず、家でのんびりしておりました。
もう夏休みも終わろうとしていますね。
まさか!!??まだ、夏休みの宿題が終わっていませんという人!!
いませんね?(^o^)
夏休みの宿題を提出できないなんて、言語道断!!
今一度、全て終わっているか夏休みの宿題のプリントを出して一つ一つしっかりチェックすること!!
一つでも忘れていたなら、今すぐやっておきましょう。
小5・小6・中2・中3の皆さん
夏期勉強合宿お疲れ様でした。
8月8日~8月11日の4日間に夏期合宿が行われました。
夏期合宿では、普段見ることのできないくらい受験生の真剣な雰囲気を感じたり、リアル入試からの合格発表・教室集会・限界チャレンジなどのイベントがあったり、たくさんのことを学び、感じ取れたと思います。
弱点は見つかりましたか?弱点を整理することが重要です。
先生から言えることは、
「継続は力なり!今の気持ちを忘れるな」
その気持ちを忘れずに、2学期まで
この夏で悔しい思いをした人!!その気持ちを絶対に忘れないでください!
冬に必ずリベンジしましょう!!!!
もう2学期が始まるのですが、
受験生は、この夏努力しましたか?これ以上ないくらい頑張れましたか?
合宿以降、目の色が変わった生徒をたくさん見ることがありました。お盆に合宿で勉強したことを復習してくれた人が、たくさん質問に来てくれて先生は嬉しかったです。
ただ、ここからが本番です。
中学3年生は、定期テストもあり、模試もあり、受験校が決まっていきます。
小学6年生も、2学期が終われば、冬休みが来てすぐに受験です。
ここで緩まずに、まだまだ駆け抜けていきましょう!!
ーーーーーーーーーーーーーーー
小学5年生と6年生のみなさん!
高の原教室では 2 学期の日曜スクールの募集が始まっています。
実際の入試問題をテキストとして使用しながら、合格に必要な学力を身につけていく講座です。
「どれくらい書かないといけないのか」「何を知っておかないといけないのか」など、
受験に必要なことがたくさん詰め込まれており、例年合格者の 9 割が受講しています!
ぜひ、9月からの皆様の受講をお待ちしております!
また、中学3年生のみなさんには、志望校対策講座がございます!
合格を勝ち取るためには、受験までの半年をどのように過ごすかがカギになります。
高校入試で良い結果を掴み取るためにも、ぜひぜひ受講をお待ちしております!
ーーーーーーーーーー
※自習室利用時間(原則)
月・火・木・金・土 PM1:30~PM9:30/日 AM9:30~PM5:30
----------------------------------------------
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナール」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル1F TEL : 0742-71-3586
------------------------------------------------