【教室便り】高の原教室:保護者
小学生 中学生
合格作文(2)★
みなさん、こんにちは(*^_^*)
高の原教室
英語担当の山口です(^^♪
今回は、先日合格発表が行われた高校入試の
合格作文第二弾を紹介します(^^♪
京都教育大学附属高校 合格
京都橘高校(特別進学)合格
帝塚山高校(特進) 合格
小林 愛加さん
「努力は裏切らない」
私は、小学校5年生の頃からKECに通い始めました。中学2年生の夏頃から「京都教育大学附属高校に行きたい」と思うようになりました。中学3年生になって本格的に受験勉強を始めましたが、そのときの私は「自分は受験生だ」という意識はなく、今まで通り生活していました。しかし、6月の実力テストで第一志望である京都教育大学附属高校の判定はD判定。さらに夏の勉強合宿では自分の周りの子はSクラスやAクラスだったのに自分はBクラスで、リアル入試にも受かることができませんでした。「このままでは行きたい高校に行けない」と焦り始めたときにはもうすでに9月でした。
私はそれからできるだけ毎日自習室に通い続け、何の知識もなかった社会や、理科を中心に復習し始めました。
すると冬期の勉強合宿ではAクラスにあがり、「私はやったらできるんや」と思いました。しかし、夏期の勉強合宿でのリベンジはできず、リアル入試では不合格でした。そのとき「私は勉強し始めるのが遅かったからだ」と思い、合宿後も自習室に行き、1月の実力テストではB判定にまであげることができました。そして入試当日、私は友達からもらったメッセージ付きのカイロを持って、試験に臨みました。結果は合格。私は嬉しくてすぐにKECに報告しに行きました。先生方はすごく喜んでくださいました。私を合格に導いて下さり、ありがとうございました。
みなさんもぜひ
KEC高の原教室で
自分の夢を掴みましょう★
気軽にお問い合わせください(*^_^*)
<<4月の予定>>
4月2日(日) |
入 塾 説 明 会(最終回) (小学部 AM10:00~AM11:30/中学部 PM2:00~PM3:30) |
4月4日(火) |
玉井式実力テスト (新小1~新小3対象 ※春期講習時間割参照。) |
4月6日(木) |
新 学 期 平 常 授 業 ス タ ー ト 注:新小4(玉井式理科教室含む)~新中3はこの日からスタートです。 なお、新小1~新小3、こども英語、図形の極の授業は10日(月)からスタートです。 |
4月9日(日) |
小 6 日 曜 ス ク ー ル (国 AM9:00~PM1:00/算 PM2:00~PM6:00) |
中 3 日 曜 ス ク ー ル (PM6:30~PM9:40 ※学園前・奈良教室:教科を確認しましょう。) |
|
4月12日(水) |
教 室 休 校 日 (教室受付業務は行っておりません。自習室もお休みです。) |
4月15日(土) |
KEC実力テスト(小6対象) |
4月16日(日) |
小 6 日 曜 ス ク ー ル (社 AM9:00~PM1:00/算 PM2:00~PM6:00) |
KEC実力テスト(小4・小5対象) |
|
小 5 日 曜 ス ク ー ル(高の原教室) (社 PM2:00~PM3:45/算 PM3:50~PM5:35) |
|
中 3 日 曜 ス ク ー ル (PM6:30~PM9:40 ※学園前・奈良教室:教科を確認しましょう。) |
|
4月19日(水) |
教 室 休 校 日 (教室受付業務は行っておりません。自習室もお休みです。) |
4月23日(日) |
春 ス ぺ(K E C 大 集 合 ※小6対象) 奈良学園登美ヶ丘中で実施。※教室は閉まっています。自習室もお休みです。 |
4月26日(水) |
教 室 休 校 日 (教室受付業務は行っておりません。自習室もお休みです。) |
4月29日 (土・祝) ~5月5日(金) |
ゴールデンウィーク期間につき、 平常授業・自習室はお休みです。 (教室は閉まっています。) |
※自習室利用時間(原則)
月~土 PM1:30~PM9:30/日 AM9:30~PM5:30
------------------------------------------------
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナール」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル1F TEL : 0742-71-3586
------------------------------------------------