【教室便り】高の原教室:小学生
小学生 中学生
授業でメモを取るときに・・・
みなさん、こんにちは!
この前、インフルエンザになって
授業ができなくて大慌てになる・・・
という恐ろしい夢を見た
高の原教室の理科担当
かまちゅーこと、鎌中です(笑)
本当に夢で良かったです(^_^;)
かなり広まっているようなので
しっかり予防していきましょうね。
さて、今回は第2回目の
ホントのようなウソのような
勉強のお話です( *ˊᵕˋ)ノ
1回目の試験中の見直しに続いて
今回は・・・
授業中のメモの取りかたです。
こんなことを聞く生徒がいます。
「それって写した方がいいんですか?」
みなさんメモは何のために
書いておくのでしょうか?
それは、、、
「忘れても思い出せるように」
ですよね。
では、どんな内容をメモすれば
良いのでしょうか。
当然、先生が授業中に話した
必要なことはすべて
覚えておくべきこと。
つまり「忘れてはいけない」ので
もちろんメモする必要があります。
それなのに
「メモした方がいいですか?」
という質問は、不思議ですよね〜
そして一番確実なのは
すべてメモを取っておくことです。
そうすれば、授業のすべてが
思い出せますよね。
そしてその中からさらに
大切なことを選べばいいのです。
だから・・・
メモしたらいいのか
しなくていいのか迷ったら
即メモを取るのがいいですね!
というお話でした。
明日からの授業で
実践してみてください♪
<<2月の予定>>
2月10日(金) |
新小1玉井式国語的算数体験(PM4:00~PM5:05) |
2月11日(土・祝) ※平常授業 あります。 |
入 塾 説 明 会 (小学部 AM10:30~PM0:00/中学部 PM1:30~PM3:00) |
中3公立直前模試(AM9:00~PM0:50) |
|
2月12日(日) |
小5奈良女子大附中模試(AM9:20~PM4:40) |
《 期 末 テ ス ト 対 策 集 中 特 訓 》 (AM9:30~PM6:00 ※中1・中2対象 ※質問受付もします。) |
|
2月15日(水) |
小4表現無料体験(PM5:00~PM6:45) |
2月18日(土) |
中3日曜スクール(京都公立対策:会場、時間に注意。) |
新小1 こども英語体験(PM3:30~PM4:30) |
|
2月19日(日) |
《 期 末 テ ス ト 対 策 集 中 特 訓 》 (AM9:30~PM9:30 ※中1・中2対象 ※質問受付もします。) |
小5日曜スクール(算社:AM9:30~PM0:45 ※高の原教室) |
|
中3日曜スクール(京都公立・奈良公立対策 ※会場、時間に注意。) |
|
2月21日(火) |
新小1 こども英語体験(PM3:30~PM4:30) |
2月25日(土) |
図形の極 説明会&体験授業(PM1:00~PM2:00) |
中3日曜スクール(京都公立・奈良公立対策 ※会場、時間に注意。) |
|
2月26日(日) |
小5日曜スクール(算国AM9:30~PM0:45※西大寺教室) |
《 期 末 テ ス ト 対 策 集 中 特 訓 》 (AM9:30~PM9:30 ※中1・中2対象 ※質問受付もします。) |
|
こども英語教室 講演会(AM10:00~AM11:30) |
|
中3日曜スクール(京都公立・奈良公立対策 ※会場、時間に注意。) |
|
入 塾 説 明 会 (小学部 PM1:30~PM3:00/中学部 PM3:30~PM5:00) |
※自習室利用時間(原則)
月~土 PM1:30~PM9:30/日 AM9:30~PM5:30
------------------------------------------------
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナール」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル1F TEL : 0742-71-3586
------------------------------------------------