【教室便り】高の原教室:中学生
小学生 中学生
知識をうまく使う知恵
みなさん、こんにちは!
この前、質問に来た生徒に
説明を書いた紙を渡したところ
書いた字が読みやすいと言われて
素直に嬉しかった
理科担当の鎌中です(*´∀`)♪
先日、中学2年生の授業で
ある生徒が素晴らしい
ひらめきを見せてくれました。
天気の解説をしていて
「凪(なぎ)」
を説明しようとしたところ
「それ知ってる!!」という生徒が。
どこで聞いたのかというと
漫画のワ〇ピースであったそうです(笑)
この彼の何が凄いのかというと
授業を受けているとき
勉強の頭だけを動いている生徒は
「習ったことあるかな??」と考えます。
しかし彼の場合は
「今まで何かで聞いたことあるかな?」
と今までのすべての経験に
考えを巡らせているのです。
このように自分の頭の中にある
すべての知識・経験を
繋ぐことができるのは
すばらしいことです。
今まで生きてきたことすべてが
自分の力になっていますからね。
これが今まで知った「知識」を
うまく使う「知恵」ではないでしょうか。
みなさんも、少しずつで良いので
「知識」をただ詰め込むのではなく
繋ぎ合わせ上手に使う「知恵」を
意識してみるだけでも
違ってくると思いますよ。
<<12月の予定>>
12月 28日(水) ~12月 30日(金) |
冬 期 勉 強 合 宿 (小6・中3対象) |
12月 31日(土) ~1月 3日(火) |
教室は閉まっています(自習室もお休みです。) |
1月 3日(火) |
小 6 正 月 特 訓(AM9:00~PM6:00) 国立大附中コース・・・学園前教室/私立中コース・・・西大寺教室 |
※自習室利用時間(原則)
月~土 PM1:30~PM9:30/日 AM9:30~PM5:30
------------------------------------------------
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナール」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル1F TEL : 0742-71-3586
------------------------------------------------