【教室便り】高の原教室:小学生
小学生 中学生
ブログクイズ第20弾 お久しぶりです!クイズ出しますよ~!
みなさん、こんにちは!
高の原教室の理科担当
かまちゅーこと、鎌中です!
最近は、じょじょに涼しくなってきました。
夜、寝るときなどは風邪をひかないように
特に気を付けましょうね!
KEC生は健康管理もできる子ですよね♪
さて今回、先生からは
前回のクイズの答えの発表をします。
問題は・・・
***************
お月見では"すすき"をおそなえします。
それはなぜでしょうか?
①月にいるウサギは、すすきを食べると考えられている。
②すすきにのぼって、人が月に旅立つと考えられている。
③すすきをほうきに見立てて、掃除をしてキレイになることを願っている。
④すすきを稲穂に見立てて、米の豊作を願っている。
***************
でした。そして答えは・・・
④すすきを稲穂に見立てて、米の豊作を願っている。
でした~♪
こうした行事は、稲作をしていた頃の
豊作を願ったものや、お祭りなども多いですよ。
では、次の問題を三根先生から
出題してもらいましょう♪
お久しぶりです!教室スタッフの三根です(*^_^*)
先日はすごい雨でしたね!
びしょびしょになりながら来てくれた生徒さんもいました。
風邪などひいていませんか?
雨があがった後には、とってもきれいな虹が出ていました!
写真で表すと限界がありますが、二重になっていました!すごい~!
さて、私からのクイズです!
八百屋さんである野菜を見つけたら、みんな怖い顔になってしまいます。
さて、その野菜は何?
ヒント:なぞなぞです。ぼう線が引いているところがヒントです!
ヒント2:先生はこの野菜がすきです!
いかがでしょうか?分かった人は答えを書いてボックスに入れましょう(*^_^*)
中学生の方もお待ちしていますよ!!!
<<9月の予定>>
9月 1日(木) |
2学期平常授業スタート(小学生) |
9月 4日(日) |
駸々堂テスト(小5・小6申込者 ※日スク受講者は日スクが優先です。) |
中3 ふじい模試(奈良生)・ 京都模擬(京都生) (受験会場に注意し、参加証を必ず会場に持参してください。) |
|
小 6 日 曜 ス ク ー ル (AM9:30~PM5:55 ※別紙時間割・受講教科を確認してください。) |
|
中 3 日 曜 ス ク ー ル(奈良・学園前教室) |
|
9月10日(土) |
副教科対策講座(京教大附桃山中対策 ※別紙時間割を確認してください。) |
9月11日(日) |
小 6 日 曜 ス ク ー ル (AM9:30~PM5:55 ※別紙時間割・受講教科を確認してください。) |
小 5 日 曜 ス ク ー ル(会場:西大寺教室) (算数:AM9:30~PM1:05/理科:PM1:45~PM5:20) |
|
中 3 日 曜 ス ク ー ル(奈良・学園前教室) |
|
9月17日(土) |
副教科対策講座(大教大附天王寺中対策 ※別紙時間割を確認してください。) |
9月18日(日) |
小 6 日 曜 ス ク ー ル (AM9:30~PM5:55 ※別紙時間割・受講教科を確認してください。) |
中 3 日 曜 ス ク ー ル(奈良・学園前教室) |
|
9月19日(月・祝) |
祝日ですが、平常授業を行います。(自習室はPM1:30からです。) |
9月22日(木・祝) |
祝日のため、授業・自習室はお休みです。 |
9月23日(金) |
年間授業日数調整のため、授業・自習室はお休みです。 |
9月24日(土) |
副教科対策講座(京教大附桃山中対策 ※別紙時間割を確認してください。) |
注:図形の極は、年間授業日数調整のため、お休みです。 |
|
9月25日(日) |
小 6 日 曜 ス ク ー ル (AM9:30~PM5:55 ※別紙時間割・受講教科を確認してください。) |
K E C 実 力 テ ス ト(中1・中2対象) |
※小5・小6・中3日曜スクールは受講教科によって時間が異なります。
時間割を確認してください。
------------------------------------------------
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナール」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル1F TEL : 0742-71-3586
------------------------------------------------