【教室便り】高の原教室:小学生
小学生 中学生
5月のクイズ第3弾☆☆☆
こんにちは!
高の原教室の理科担当鎌中です(*^_^*)
さて、今回は5月のクイズ第2弾の答えの発表です。
問題は・・・・
******************
【5月の問題②】
3+1=42
7+6=131
3+0=33
では9+2は何でしょうか?
******************
でしたね。
今回もたくさんの子たちが答えを投票してくれました♪
高の原教室のブログクイズは大好評です♪♪
では答えの発表です。
答えは・・・117でした。
2つの数字を足したものと、引いたものをくっつけた数字ですね。
3と1なら、足して「4」と引いて「2」
これをくっつけて「42」というように。
果たして今回はどれぐらい正解者がいたのでしょうか~?
結果を楽しみにしています♪
では次の出題者の先生に代わりましょう!
皆さんこんにちは!私の名前は「ミスターカテキン」です!
・・・というのは冗談です。。
改めまして教室スタッフの福山です。
最近体を絞るためにカテキン緑茶に大ハマり中です♪
大きくなりがちなこの体を見事に絞って見せます!
これが最近の私の目標となっています。
半年後の私はスリムな体型になっているはず・・・
さて本題に入ります。
ブログクイズ最新問題♪
いきますよ~
Q古ければ古いほど、若いものとは何?
福山先生や三根先生はいつまでも若いので
「古い」という言葉には縁がないですね♪
・・・え?
それではまたブログクイズボックスへの投票をお待ちしていまーす!
ドシドシ投票してくださいね♪
<5月の予定>
5月21日(土) |
大教大附天王寺中対策(※生駒本部 時間を確認しましょう。)) |
5月22日(日) |
小 6 日 曜 ス ク ー ル(申込者) (理科 AM9:00~PM1:00/社会 PM2:00~PM6:00) |
《 第 3 回 集 中 特 訓 日 》 AM9:30~PM0:30/PM1:30~PM5:30 PM6:30~PM9:30 ※中学生対象のテスト対策です。 |
|
5月29日(日) |
小 5 日 曜 ス ク ー ル(申込者 ※会場:高の原教室) (社会 AM9:30~AM11:15/理科 AM11:20~PM1:05) |
小 6 日 曜 ス ク ー ル(申込者) (算数 AM9:00~PM1:00/国語 PM2:00~PM6:00) |
|
中 3 日 曜 ス ク ー ル(申込者) (PM6:30~PM9:40 ※学園前・奈良教室) |
|
《 第 4 回 集 中 特 訓 日 》 (AM9:30~PM0:30/PM1:30~PM5:30) ※中学生対象のテスト対策です。 |
------------------------------------------------
「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナール」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7
山善高の原駅前ビル1F TEL : 0742-71-3586
------------------------------------------------