【教室便り】桜井教室:小学生
小学生 中学生
☆教室の想い☆

KECゼミナール桜井教室にお通いの皆さん、こんにちは!
最近寒くなってきました・・・先日はお隣、宇陀市で氷点下の気温を
記録したというニュースを見て「今年も冬が来るんだな・・・」と
しみじみしてしまっています。
皆さん、風邪などひかないように、
手洗い・うがいを毎日欠かさないように!
特に受験生はこれから勉強以上に体調管理に
気を遣って毎日を過ごしましょう!
「これくらい大丈夫」
全然大丈夫ではありません。
塾はたくさんの人が集まります。
だから、予防のためのマスクなど
乾燥させないように気をつけましょうね。

さて、中学入試説明会・高校入試説明会には、
たくさんの皆様にご参加いただきまして誠にありがとうございました。

受験生の皆さん、自分が志望校に合格するイメージはできましたか?
ご家族の皆さん、先生たち、みんなが君たちを応援します!
あと、もう少し。
がんばろう!
両説明会では、皆さまに受験への心構え、受験パターンだけでなく、
受験後、中学生・高校生になられた皆さんを
想像しながらお話しいたしました。

まずは、目の前の受験突破を目指そう!
受験は長い人生の中では、ほんの一部分です。
しかし、一人ひとり思い入れが強いものでもあります。
大人になって、今までで頑張ったことをいくつか挙げてみると
ほとんどの方が受験に関する勉強を挙げると言われます。
喜びの体験、悔しい体験、後悔、達成感など人によって
思い入れは様々ですが、
その中で子どもの頃に受験に必死になって取り組んだ方には
共通する感情があると言われます。
良い結果が出せた方も、残念ながら良い結果が出なかった方も、
「あの時、必死になって頑張ったから今の自分がある」
そのように思われます。

もちろん、大人になってからでも、似たような感情は生まれます。
「仕事で頑張ったから、資格の試験を頑張ったから今の自分がある」
そのとおりです。
大人になった我々もそのように思います。
でも、その感情を子どもの頃に勉強を通して経験して欲しい。
必死に頑張ったその時、自分はどんな感情になるのかを知ってほしい。
KECゼミナール桜井教室ではそれを「原点」だと考えています。
何か苦しいことがあったとき、
「受験の時、KECであんなに頑張ったから、次も頑張れる」
「KECに通っていた時の自分はもっと頑張っていたはずだ。」
こんなふうに自分を奮い立たせる、
「原点」をKECゼミナール桜井教室で受験を通じて
培ってもらいたいと考えながら、日々指導しています。
受験生の皆さん、教室をサクラ色に染めるようにがんばろう!
保護者の皆様、お子様の成長を温かい目で
見守ってくださいますよう、よろしくお願いいたします。


------------------------------------------------
「大きく伸びる冬!冬期特別集中講座 大好評受付中!!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 桜井教室
〒633-0063 奈良県桜井市川合256-6 南野駅前ビル3F
TEL : 0744-46-0285
------------------------------------------------