【教室便り】桜井教室:小学生
小学生 中学生
小5,小6のがんばる姿
みなさん、こんにちは。
さて、ここ最近は中学生の活躍をこのブログで書いていました。
そこで、今回は頑張っている小学生の姿を紹介します。

まず小学5年生。
教室新聞でも紹介していますが、
桜井教室では4月から
土曜日の12時〜14時30分で
「算数・理科質問教室」を行っています。
2学期に入ってからこの質問教室に
参加する子が増えてきました。
「これからは、毎週参加する!」と
すでに宣言してくれている子もいます。
実際に教室をのぞいてみると
本当によく集中して頑張っています!
そしてわからないことがあればきっちり質問して解決。
やはり、質問が特に多い教科は算数ですね。
特に表現算数となるとますます多くなってきます。
自分で考えて「んー、わからないな」というときは
是非ともこの質問教室を活用してくださいね。
待っています☆

わからない問題を質問に来るのはもちろん、
実力テストの勉強はどのようにすれば良いのかなど
勉強方法についての相談も来てくれて構いませんよ。
そして参加してくれている小学5年生の生徒たち。
これからもわからないことがあれば
積極的に質問してできる問題を
どんどん増やしていきましょう。

次に小学6年生。
受験生もたくさんいるので、もちろんみなさん全力投球で
頑張っています!!(ですよね?)
ここ最近では、ある男の子が理科の小テストで
目覚しい伸びを見せています!!
少し前には、初めてクラスで1番をとりました!!
本当に良く頑張ったね!!
それ以降も高得点を取り続けています!!
彼が目覚めたきっかけは、「ある学校を受けよう」と
本気で決めたことでした。
「目標を立てると頑張れる」
「中学受験は自分の行きたい学校にチャレンジできるチャンス」
というのはよく聞く言葉です。
彼の場合はまさにその通りでした。
おそらく以前からぼんやりと
彼の中に目標はあったと思います。
その目標を自分ではっきりと
言葉にして自分の意志として表す。
これにより自分で自分の意志を
はっきり確認できたのでしょう。

受験生の中で、今ひとつ本気になれない生徒がもしいるとすれば・・・
君たちの受けようとしている学校
それは自分の志望校でしょうか。
それは本物の想いでしょうか。
それは自分の意志でしょうか。
まだ自分の中で迷いがある。
どうにも本気になれない。
そんな悩みも先生たちは受け止めます。
今一度、自分の目標を再確認し
自分の合格への本気の想いを抱いて
残りの日を全力投球でがんばりましょう!!

------------------------------------------------
「大きく伸びる冬!冬期特別集中講座 大好評受付中!!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 桜井教室
〒633-0063 奈良県桜井市川合256-6 南野駅前ビル3F
TEL : 0744-46-0285
------------------------------------------------