【教室便り】桜井教室:小学生
小学生 中学生
理科実験レポート、審査中☆
こんにちは!
今日は桜井教室で行われているイベントの
ちょっとした紹介をしようと思います。
小学生のみなさん。
6月29日(土)にあった理科実験を覚えていますか?
※当日の様子の記事はコチラ
http://www.kec.gr.jp/seminar/search/sakurai/index.html/page/3/
その際にみんなが書いてくれた実験レポート。
提出期限は7月中でしたので、今はその審査をしています。


その中で、見事入賞した人には、何かイイコトがあります!
しかも、選ばれるのは1人ではありません。
なんと良い内容のレポートを書いた人全員が入賞できます。
今回は果たして何人が入賞するのでしょうか。
いずれこのブログで結果発表するので楽しみにしていてくださいね♪


さて、今日も桜井教室では、生徒の頑張る姿であふれています!
先日、ある生徒は「頑張って学校の宿題を終わらせたいから!」と言って
授業のない日に自習室へ来て、勉強していました。
また別のある生徒は「昼から授業だけど、その前に勉強したい!」と言って
朝から塾に来て、自習していました。


家で頑張っている子もたくさんいます。
こんな話を聞きました。
今までは学校の宿題をなかなか終わらせていなかった子が
なんともう既に、すべて終わらせてしまったというのです!!
今まで夏休みの終わり間際になって慌てていたので
今年こそは、はやく終わらせようと頑張った!と言っていました。
これは大きな成長ですよね!!
今までの反省を活かし、改善を図る。
これこそPDCAサイクルのCheckとActです!
KEC桜井教室の生徒は、次々にやる気のスイッチが入っています!!
この調子で8月後半の夏期講習も、暑さに負けず頑張っていきましょうね!





