【教室便り】桜井教室:中学生
小学生 中学生
中間テストお疲れ様。
皆さん、こんにちは!桜井教室/教室長の吉田です☆
中学生の皆さん、中間テストお疲れ様。よく頑張ったと思います。
まず、その頑張りを称えたいと思います!
さて、結果・平均点も返却され始めていますね。もちろん、まだの中学校もありますが、今日は一足早く返却された結果を皆さんにお伝えしようと思います。現時点で全員返ってきていないので、今回は活躍をお伝えできない皆さんはごめんなさい...
今回お伝えするのは中学1年生の皆さん。初めての定期テストでした。お疲れ様。今回のブログは皆さんが主役です!みんな、よく頑張りました!
村上君(416点!)・松本さん(415点!)・Nさん(448点!)...5教科400点越え!!この結果に満足せず、もっと上を目指そう!英語100点も出ましたね☆きちんと勉強ができている証拠です!自信にしましょう!!
浅田君(英語96点!)・高谷くん(英語97点!)・松下君(英語91点!)...90点越えの教科が出ています。良く頑張りました。400点まであと少しでした!期末、一緒にがんばろう!!
中2・中3の皆さんへ
中学2年生の皆さん、難しくなった定期テスト、結果は満足できたかな?
400点を超えた子も、あともう少しだったという子も、点数を大きく伸ばした教科があった子もたくさんいましたね。きっと一番伸び盛りの学年だと思います。
400点を超えた皆さん、自信にしてください!
中学3年生の皆さん、いよいよ受験学年。今のままで大丈夫ですか?
点数が伸びた子がほとんどです。しかし、先生たちは納得していません。君たちならまだ頑張れるはずだから。
ここで頑張ったねと安易に表彰をして、それで満足してしまってはいけませんので、あえて何も書きません。直接話をしたいと思っています。ごめんなさい。
期末のときはブログが君たちのすごすぎる頑張りで埋め尽くされるように期待しています。
今の取り組みは必ずそのまま結果になって返ってきます。
まだまだ頑張れるはずです。自分が期末に向けてすぐに取り組まなければいけないことは何ですか?一緒に頑張りましょう!
まだ返ってきていないテストもあると思います。テスト答案は自分へのメッセージです。そのメッセージをしっかりと受け止めて、次への頑張りに繋げてください。
分からないことがあったらどんどん質問しましょうね!
次のKECCADAS期間、中間で良くなかった教科をまだ受講していないのなら、きちんと受講して対策しましょう。待っていますよ!






