【教室便り】王寺教室:小学生
小学生 中学生
小4生も頑張ってます!!
夏期講習を前にして、毎日各学年の様子をブログにてご紹介させて頂いていましたが、本日で最終回になります。
忘れてはいけない、本日は小4生の様子をご紹介させて頂きます。
まずは6月実力テストの結果報告から。
【偏差値アップTOP3】
1位 Kくん 4月から国語 偏差値+13
2位 Tくん 4月から国語 偏差値+12
3位 Yくん 4月から算数 偏差値+9
【成績優秀者TOP3】
1位Tくん 算数偏差値69 全国25位
2位Mくん 算数偏差値66 全国40位
3位Iくん 国語偏差値66 全国22位
などなど、先輩たちに負けずに小4生も頑張っています。
更に今回は、そんな頑張る小4生の国語の授業を担当している先生から授業中の様子も聞いています。
【先日の国語の授業では、「もし〜たら」という言葉を使って短文を作るという課題を行いました。最初は数人しか挙手せず、発表も「もし海に行ったら。」というものでした。そこで「だれが?」、「行ったらどうなるの?どんなふうに感じるの?」と問いかけるとやっと「ぼくがもし海に行ったら、うれしい。」という文を作ることができました。そして何人かにこのような問いを繰り返し、再度個々で短文を作ってもらいました。そして「できた人!」と問いかけるとなんど全員が挙手!
一人ひとりの考えを大切にし、自己表現することを促すKECゼミナールの授業だからこそ、自信をもつことができるのです。子どもたちが持っている力をひきだすには時間がかかりますが、このような過程を通じて育まれる力こそが本当の学力といえるのではないでしょうか。】
KECでは小学4年生は学習における「受信力」を身につける学年だと位置付け、まずは「学習習慣」の定着を図っています。4月当初はまだまだ低学年の頃の感覚が抜けずに幼かった生徒たちも少しずつ成長しています。
今後も生徒たちの成長にご期待下さい
<スケジュール>
7月13日(月)〜18日(土) 復習講座(中1〜中3)
7月18日(土) 奈教大附中模試(小6)
『図形の極』無料体験&保護者説明会
7月19日(日) 奈良女子大附中模試(小3〜小6)
7月20日(月) 夏期講習スタート!!
宿題やろう会実施(小6・中3)(〜22日)
------------------------------------------------
「10年・20年先にも続く自信を育てる」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 王寺教室
〒636-0002
奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目6-12 服部ビル2F
TEL : 0745-34-2237
------------------------------------------------