【教室便り】王寺教室:中学生
小学生 中学生
エピソード・
今日は気温も20度で、コートを脱いでいる人も多く見かけました。
もうすっかり春ですね〜( ´ ▽` )ノ
近くの中学校では卒業式だったようです。
旅立ち、そして新しい出会いと身の回りの環境が変化しやすい時期です。
またKECでも、保護者や生徒のみなさん•地域のご理解のおかげで、これからともに頑張る多くの仲間が増えてきています。いち早く慣れて、各々の目標に向けて一緒に勉強していきましょう!_φ( ̄-- ̄)
そもそも、人と人との出会いは本当に不思議なもので、自分自身をうまく成長させようと思えば、己の力のみならず、周りの人の影響の方が大きい場面を思い出します。
私もこの時期だからこそ、思い出す逸話がいくつもあります。今週1週間かけて、日替わりでこれまでにあった生徒とのグローイングストーリーをお伝えしたいと思います。
〜episode 1(中3Aくん編)〜
彼との出会いは、私が教室を異動になった時でした。
最初の印象としては小柄ながらも、しっかり挨拶してくれたので、元気のいい男の子だと感じていました。
一般的に男の子は同学年の女の子より幼い傾向があると言われていますが、授業やその前後で彼と接する中で、中3生としての彼の考えがまだまだ甘いところが数多く見受けられました。
宿題忘れや、遅刻、更にテスト勉強についても始める時期が受験生にもかかわらず、ギリギリだったり、受験生にとって山場と言われる夏期講習も休みがちだったりと、明らかに、周りの子たちよりも出遅れている感を強く感じていました。
学校での提出物が悪く、内申点で損もしていました。その間も、少しでも彼の変化を促そうと、当時の教室責任者は何度となく彼と話を重ねていました。

<イメージ図:KECMより>
今だから言えることですが、一向に態度の変わらない彼の様子を見て、幾度となく「退塾勧告」を言うまいか考えていたようです。一般的に言う彼は「やんちゃな子」だったと思います。私も、そのように彼を色眼鏡で見るようになりかけていました。
そんな彼が明らかに態度がガラッと変わったのが、夏期講習明けの2学期中間テストでした。これまでさぼりがちだった、テスト前の直前特訓にしっかり参加し、しかも自ら苦手な科目の質問をしてきました。

<イメージ図:トップ校突破ゼミより>
「中3の単元が難しく、得意のはずの科目がうまく点取れないねんけど、どうしたらいい?」
そう聞いてきた彼に、学校のノートとマーカーペン、さらにはこれまでの定期テストを突き合わせて、出題される傾向やミスをしがちな点を踏まえて、「ノートのこの辺りまで、理解しておくといいよ」「この用語は大事だから繰り返して暗記してしまおう」など、アドバイスをしました。

<イメージ図:生徒の「自習勉ノート」より>
その当時私からすれば、質問されたことを一緒に解決しただけだったのですが、のちの彼に聞いてみると、あの時にしっかり聞いてくれたから、なんか頑張ってみようという気になれた、と話してくれたのを今でも覚えています。
結果は点数が上がり、思ったような結果が出せたということで、彼にとってはこれがきっかけで、期末も頑張っていけたということは言うまでもありません(明らかに彼には自信がなかっただけなのですが・・・)。
そして年も明けて、受験シーズンが始まり、本命の志望校受験直前に彼からサプライズがありました。
「先生、これまでありがとう。」
と感謝。
これまで面と向かってお礼を言われたことはなかったので、「いきなり改まってどうしたん?」とつい言ってしましたが、「これ受けとってや」と、彼が差し出した手の上には、良くキーホルダーについているようなコインでした。
どうやら彼が大事にしていたもののようでした。それが分かったので、私も「いや、気持ちだけでいいよ」と断りましたが、彼がどうしてもというので、断り切れず、困ったわたしが彼に提案をしました。
それは、「Aくんが次の大学受験で合格を果たすまで先生が預かっておく。合格を果たしたら、必ず、報告に来てくれるかい?その時に、これを君に返すよ。しっかり返せるように、目標に向かって、高校に行っても頑張るんだぞ。」そういうと、彼は納得した顔で、帰宅の途につきました。
実は彼とはそれ以来会っていません。
風の便りでは、KECグループのKEC個別で大学受験に向けて頑張っているのだとか。
彼も今年高3生です。
さぁ、来年の今頃に桜吹雪と共に彼に返せる日が来るのか、今から楽しみで仕方ありません。
<今後の予定>
3月21日(土) 春期講習開始
新中1奈良教育大付属中学進学ガイダンス(@奈良教室)
3月22日(日) 現中3高校準備イベント・
3月29日(日)新小6 400点バトル
入塾説明会 ※最終回です!
現中3高校準備イベント・
4月4日(土) 新年度オリエンテーション
4月6日(月) 新年度スタート!
------------------------------------------------
「10年・20年先にも続く自信を育てる」
KECゼミナール新年度生募集中!
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 王寺教室
〒636-0002
奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目6-12 服部ビル2F
TEL : 0745-34-2237
------------------------------------------------