【教室便り】王寺教室:小学生
小学生 中学生
受験成功に向けて
小6・中3の進路面談を行っています(↓進路指導に使用する資料)。

中3は本来なら、この11月の進路面談で進路を決めるのが理想なのですが、公立高校の場合は2学期の通知表が出るまで最終的な判断を下すのが難しいので、ひとまず現状の内申点と実力を考慮していくつかの受験パターンを考えることになります。
一方、私立高校が第一志望の場合や併願校に関してはほぼこの面談で固める形になります。

こうやって受験校も定まってくると徐々に受験生の緊張感も出てきます。そして、それはもちろん勉強のやり方や勉強に対する姿勢にも現れてきます。この時期になると大半の生徒たちが一気に受験モードにシフトしますので、ここからの一発大逆転は難しくなります。
逆を言えば、ここから大切なのは、一発大逆転のホームランを狙うよりも、今までやってきたことをより正確に、取りこぼしを防ぐ、言わばディフェンスに力を入れていくことです。
そういう意味で規則正しい勉強時間を毎日確保することが不可欠となりますので、もう一度各自、自分の自立学習時の姿勢を見直してみるのも良いでしょう。
泣いても笑っても
国私立中学入試まであと57日
国私立高校入試まであと76日
となりました!
このような話をすると、あとわずかだと驚きます。そして、時間がない!と焦ります。ここで話が終わると意味がありません。伝えたいのは、日数の短さではなく、どのように過ごす時期であるかです。入試まであと○○日だから、今この勉強をして力をつけている。これが、正しい姿です。合格するためにすべきこと(赤本を3周解くなど)を最後までやり続けることで、自信がうまれます。
夏期講習を超える充実の冬期講習にしましょう!
------------------------------------------------
「大きく伸びる冬!冬期特別集中講座 大好評受付中!!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 王寺教室
〒636-0002 奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目6-12 服部ビル2F
TEL : 0745-34-2237
------------------------------------------------