【教室便り】王寺教室:
小学生 中学生
自分で望み、選んだ第一志望校合格へ
5/26(日)も定期テスト前ということで、朝から夕方まで特訓授業&集中特訓を行いました。
修学旅行が終わった後の中学生は若干浮き足立っていましたが、そこはさすが受験生。
今日もかなり真剣に取り組んでいました。
さて、今回はその中3生の内容です。
テスト後には2者面談を行いますが、毎年、中3生は進路を含めた話もします。
進路に関する悩みを面談では必ずアドバイスをしています。
中3になって2カ月が過ぎようとしています。
もう受験生としての自覚が芽生えてきたと思いますが、みなさんに約束して欲しいことがあります。
それは・・・
『今の力で合格できる高校を選ぶのではなく、本当に行きたい高校を目指すこと!』
本当の受験勉強はこれからです。
強い意志があれば、大丈夫です。
どんなに辛いこと、しんどいことがあっても、気持ち1つで偏差値も変わります。
そのためにこの夏期特別集中講座では、みなさんを徹底的に鍛えます。
学力はすぐではなく、あとからついてくるのです。
『始める前から、勝手に限界ラインを決めないこと。』
これから、高校生や大学生・社会人になっても必要なことです。
だからこそ、今できることを"一生懸命"続けてください。
そうすれば努力が報われる"一笑懸命"な日が訪れますよ!
まずは目の前の中間テストで普段の成果を発揮すべし!
がんばれKEC王寺生!!