【教室便り】王寺教室:小学生
小学生 中学生
新学期がスタートします!
春期講習も終わり、4/8(月)〜新学期が始まります。
この春休みの間、こんなに勉強をしたのは恐らく生まれて初めてだという人も少なくないのではないでしょうか。
特に受験学年にとっては、長時間の授業に加え、課題や宿題とこれまでよりもたくさん勉強したと思います。
何事も最初が肝心です。このペースに慣れれば、これが当たり前にこなせるようになります。
そう、合格をつかんだ先輩たちのように・・・。
そして、『新生活、頑張って!』と応援してくれていかのように、桜が満開に咲いています。(↓教室近くの桜を朝に撮影したものです)
毎年この時期を迎えると、生徒と同じように、私たちもいい意味で気持ちをリセットし、この1年新たな気持ちで臨もうという決意と熱意が湧いてきます。
さて、新学期に先立って、4/6(土)には新学期オリエンテーションを行い、いつになく真剣なまなざしで、しっかり話を聞いてくれました。
<中学生の皆さんへ>
新中1生はこの2月からの先取り学習で勉強のペースはつかめましたね。
新中2生&新中3生は毎日クラブにKECで勉強にとハードな毎日を頑張っています。
授業で何度も伝えている通り、まずは来月実施の学校の定期考査です。ここが初戦です。
しっかりとした結果が残せるように、KEC流のPDCAサイクル(P:計画 D:実行 C:検証 A:改善)をもとに今から気合をいれて、まずは春期講習の内容をしっかり家でも復習、解き直ししていきましょう!