【教室便り】王寺教室:小学生
小学生 中学生
王寺教室の小6のみんなへ
新しい年を迎え、もうすぐ1カ月過ぎようとしていますが、
新年にたてた誓いは思い通りに進んでいますか?
今年1年がいい年になるように、3日坊主にならないように、継続していきましょう!!
「継続は力なり!」
さて、皆さんが様々な目標のもとに勉強していると思いますが、
そのうちの1つでもある中学入試が、明日から始まります。
ついこの前までは冬期講習で朝から夕方まで授業、
また最後まで残って自習していた子もいました。
さらには年末に冬期合宿で、濃い3日間を過ごしたと思います。
もうここまできたら、これまでの自信を胸に全力で立ち向かってほしいと思います。
ただ、本番当日の会場の雰囲気に圧倒されても焦らないでくださいね。
この前壮行会時に話した内容、覚えていますか?
周りのみんなも、同じように進路に悩み、成績が上がらずに苦しんだ経験がある、君たちと同じ立場なのです。
しかも、隣に座って試験を受けていた子は、入学後に同じクラスになり、親友になるかもしれない子です。
その子たちと一緒に合格できるように全力を出し切ることを考えましょう。
君たちに一言贈りましょう。
『悠然と』
※物事に動ぜず、ゆったりと落ち着いている様子
冬期勉強合宿では先生1人1人からハチマキにコメントを書いてもらいましたね。
壮行会時にはたくさんの先生たちからコメントだけでなく、手作りのメッセージカードももらいましたね。
普段は家族、友人、勉強仲間にも支えられてきました。
君たちはこれだけ多くの人たちに支えられてきました。
全てのみんなに感謝する気持ちをエネルギーに変えて、本番に臨んでください。
この約2年の間でみんなは大きく成長し、今羽ばたこうとしています。
大空へと...
空気はまだ冷たくても
暖かい日差しを浴びながら...
春風に乗って...
最後に約束してください。どんなに難しい問題が出てきても、
・ 最後の1秒まであきらめない、
・ 最後までやりとげる
・と・の約束を守れたなら、その時こそが全力を出し切った瞬間なのです。
それぐらいで立ち向かえばおのずと結果は付いてきます。
では、みなさんからの吉報を待っています。