【教室便り】奈良教室:
小学生 中学生
合格体験記②(高校受験)
奈良高校 普通科 合格
奈良学園高校 理数コース 合格
近畿大学付属高校 super文理コース 合格
「目標はより高く」
清水 拓登 くん (三笠中学校)
僕が入塾した当初は、自主勉強は全くせずに、宿題しかしていませんでした。テストが近づいてくると集中特訓には参加して、家で少しだけ勉強する、そんな生活でした。もちろん、高校のことなどは考えているはずもなく、郡山「くらい」でいいかなあと思っていた時期は2年生の後半まで続きました。
しかし、3年生になると、高校のことを考えないわけにはいきません。そこで、しっかり目標を持つべきだと考えました。そんな時に、夏のリアル入試がありました。僕は、目標を高くすることで勉強のやる気が出ると思い、志望校を奈良高校にしてリアル入試を受けました。結果はなんと、合格でした。そこから、自分の目標を奈良高校から変えることはありませんでした。
すると、自分の成績はみるみる上昇し、冬にはボーダーに到達。ついには合格を勝ち取ることができました。しかし、合格を勝ち取ることができたのは自分ひとりの力ではありません。先生のわかりやすい指導や、友人と家族の支えがあってこその合格であることは間違いありません。
僕は、将来受験する人に一番してほしいことがあります。それは、高い目標を持つことです。高い目標を持てば、そこに向かって頑張れる。すると、学力も身に付きます。だから、絶対に高い目標を持ってほしいのです。受験勉強はそこから始まります。もちろん、周りへの感謝は忘れずに。
担当者からのコメント
文中にもあるように、清水君は常に高い目標を掲げ、プレッシャーを感じるときも常に「余裕っしょ!」と前向きなことを口にしていました。「限界を設けない!自分は絶対できるんだと強く信じて取り組むこと」。KEC八訓にある一節を正に体現してくれているような生徒でした。
高校生活もそのマインドで周りのやる気も引き上げてくださいね!!
合格・勉強の秘訣は...
入塾説明会にて、ご説明させていただきます。今年度も多くの方々にご参加いただいております。
お申し込みはコチラ
資料のお問い合わせはコチラ
---------------------------------------------
今年度、中学受験・高校受験でも大活躍
国立中学・公立高校トップ校合格を目指すならKEC!!
【中学受験】
奈良女子大附属中→合格! 全国NO.1
京都教育大附属桃山中→合格 全国NO.1
大教大附属天王寺中→合格 全国NO.1
県立青翔中学→合格 全国NO.1
南陽高校附属中学→合格
奈良教育大学附属中学→合格 全国NO.1
奈良学園中学→合格
奈良学園登美ヶ丘中学→合格
立命館宇治中学→合格
同志社国際中学→合格
育英西中学(立命館コース)→合格
国公立中学合格実績 5冠達成!!!
国公立中学合格実績 関西NO.1!!!
【高校受験】
奈良高校→合格
畝傍高校→合格
郡山高校→合格
高田高校→合格
一条高校→合格
奈良北高校→合格
桜井高校→合格
生駒高校→合格
高円芸術高校→合格
法隆寺国際高校→合格
他、私立高校にも多数合格
「10年・20年先にも続く自信を育てるKECゼミナール」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 奈良教室
TEL:0742-27-3780