【教室便り】奈良教室:小学生
小学生 中学生
限界は設けない!!
今日は山本からです!
知ってます?私のこと。
さて、受験生諸君!!!!
毎日、自分のやれるすべてを出し切ってるか~??
合宿のリアル入試まであと○日、というカウントダウンをやりだすと、
月日が過ぎ去るのが本当に早く感じます...。ロードマップにカウントダウンシール貼ったかな?
1日を大切に、じゃなくって、
『今、この時を大切に!』ってほんとに感じます!
時間は誰にも平等です。
時間は誰をも待ってくれません。
だから、
『時間がない...』なんて思っちゃダメ!
時間は作るものですよ!
ロードマップで行動の一つ一つを高密度化していき、
なりふりなんか構わずに目の前のことに専心していれば、
1日を2日分にすることだって可能です!!
人には能力差があるから、
できること、できないことはある、確かに。
でも、
1日にできる行動量には、そんなに能力差なんてない。
『こんなにたくさんの課題、無理!』って、勝手に決めつけて、
挑戦することをやめていませんか?
無理と思っているうちの、ほとんどは、
実際やってみればできるもんです!
限界の先にはまだ見ぬ可能性がある。
できないことの理由を考えるのではなく、
ほんまに、本気で、
限界を超えてみいや!!
絶対やれる。あなたなら(*^_^*)