【教室便り】奈良教室:小学生
小学生 中学生
2学期始まる!!
さあ、2学期の幕開け!!
室長 山本です。
実りの秋、勉強の秋!
夏期講習での頑張りを、成績アップという形で実らせたいものです。
受験生にとっては、いよいよ正念場を迎えます!
試練に耐え、厳しさに耐え、合格力を身につけましょう!
夏期合宿に行った人、
合宿作文に書いたこと、悔しい思い、
忘れたらあかんで!!!
チーム奈良、
反撃に出るよ!!
◆『よろしくお願いします』の精神◆
先日、中3対象の2学期に向けた決起集会を実施しました。
時間を守ること、
提出期日を守ること、
約束を守ること、
自分から質問すること、
自習室に来ること、
これらのいくつかは自活力7か条にも掲げられていますが、それ以前に、自分自身のための受験なのだから、『やらされ』でやるものではありません。
私、そんな話を中3生にしていたんです。
今までも、同様の話をし続けてきました。でも、夏期前は著しい変化はなかった。
ところが、
今回は違います!!
みんな、口だけではなく、行動で示せるようになってきました!!
パルの提出も、期日にほぼ全員が出しました!
小6や、他の学年も、自活力7か条を掲げ始めて4ヶ月、
徐々に言葉に魂が宿ってきたような気がします。
マイナス発言を口にする生徒の姿も、
ほとんど見かけなくなりました。
言葉が心を変え、行動を変えるのって、
本当なんですね!!
最近は、生徒たちの変化ぶりに感心している私であります(^_^)
合宿で好評だった『be
positive』の缶バッジ、みんなの分を作っちゃいました!!
ポジティブでいきたい人、
マイナス発言と別れを告げたい人、
ぜひ、山本のところまで、もらいに来てください!
無料で進呈します☆
ダブリンのお化け??
緊急告知
小学生対象『ハロウィン 特別企画!!』
10月最終週予定。
お楽しみに
------------------------------------------------
「10年・20年先にも続く自信を育てる」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 奈良教室
〒630-8122
奈良県奈良市三条本町5-6 米澤ビル
TEL : 0742-27-3780
------------------------------------------------