【教室便り】奈良教室:
小学生 中学生
高校入試速報!!
こんにちは。
昨日の合格発表後から雨が降り続いていますね。
まるで、中3生の嬉し涙、悔し涙を表しているようです。
さて、みなさんも気にされている奈良教室の今年の結果です!
今年もチーム奈良生はとてもよく頑張ってくれました(*^_^*)
まずは、難関国公立高校の入試結果から振り返っておきます。
大教大附属平野高校 1名 合格!!!
京教大附属高校 2名 合格!!!
国立奈良工業高等専門学校 5名 合格!!!
嵯峨野高校 1名 合格!!!
すばらしい結果ですね!
さらに、昨日発表の奈良県公立高校一般選抜の結果でも、チーム奈良教室は、すばらしい結果を収めてくれました!
奈良高校 9名 合格!!!
郡山高校 8名 合格!!!
平城高校 一条高校
奈良北高校 生駒高校
登美ヶ丘高校 桜井高校 西の京高校
など、奈良県公立高校一般選抜での結果は、
全員、西の京以上の学校に合格してくれました!!










さて、今回は素晴らしい成績を収めてくれた先輩達の中から、ある先輩の合格作文を紹介します!
■上田靜奈さん(奈良教育大附属中)

奈良高校 合格!
帝塚山高校・特進・ 合格!
京都橘高校・国公立特進S 合格!
私の家は奈良教育大学附属中学校、奈良高校の近くにあります。そのため、いつも教育大生や奈高生の登下校を見ながら、小さい頃を過ごしていました。見ているうちに、私もあそこの道を登下校したいと思い、小学5年生のときに塾に通いはじめました。がんばったこともあり、教育大に合格でき、色々な貯金があったことで教育大では少し楽に過ごしました。でも中学1年生の2学期期末でつまずき、少し内申が危うくなったことをきっかけに提出物やテストをがんばりました。奈良高校に行きたいという思いは、小さい頃から変わっていないからです。でも2月に行った公立直前模試で奈良高校に落ちてしまい、志望校を変えようかと思っていました。でも父さんや母さんが「靜奈なら絶対受かる」と言ってくれたので受けることにしました。
私が今、奈良高校に合格して嬉し涙を流せているのは、今まで私を支えてくれた家族や塾の先生方、学校の先生方など、たくさんの応援があったからこそです。私が小さい頃に夢にみた、教育大に通って奈良高校に合格して通うということが叶いました。教育大に行きたいという意見に耳を傾けKECを紹介してくれ、たくさんのやりたいと思うことをやらせてくれた家族。たくさんのことを教えてくださった先生方。本当にありがとうございます。私のまわりの人々のおかげです。これからも感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきます。
いかがでしたか?意志を強く持って諦めないことの大切さを伝えてくれる、すばらしい作文ですね。
後輩のみなさん、先輩に続きましょう!
◇KEC感謝祭◇
15日の日曜日にKEC感謝祭を行いました。
日頃のみなさんへの感謝の気持ちをこめて、楽しいゲーム大会をし、とても盛り上がりました★
みんなが大好きなケックも来てくれ、記念撮影もしました!
今日は写真を一部ご紹介させていただきます!








いかがでしたか?みんなとても素敵に写っていますね(*^_^*)
◇春期特別集中講座・最終案内◇
いよいよ21日(土)から、春期特別集中講座が始まります!
KEC奈良教室では、お子様とご家族のみなさまに気にいっていただいたうえで、ご入塾を検討していただきたいと考えております。
そのため、いまのお子様の学習状況や苦手な点など、様々なご相談を受け付けております。その上で、私たちの授業を体験し、合う・合わないを、ご判断いただければと思います。
そこで、授業をご体験いただくために、春期特別集中講座をご案内いたします!
まだお申し込みは間に合いますので、ご検討いただいている方は、
早めに・0742-27-3780まで、ご連絡をお願いします!
◇今後の予定◇
3月21日(土)〜4月5日(日) 春期講習
3月21日(土)
新中1
奈良教育大附中進級説明会
現中3 入試打ち上げパーティー
3月29日(日) 入塾説明会
新小6 400点バトル
新中1 トップ校突破ゼミ@西大寺教室
4月5日(日) 新年度オリエンテーション(教材配布)