【教室便り】奈良教室:小学生
小学生 中学生
緊急案内!!
最近、花粉くんが騒ぎ出し(花粉症に気をつけてねってことです。)、お雪さんがたまに暴れております(雪が降るほど、寒いってことですね)。
体調管理にはお気を付け下さい。
それでは、花粉症にも、風邪にも縁の無い「頑丈な身体の持ち主」がブログを担当させていただきます(誰でしょう?)。

奈良教育大附中に進学される、新中1生の方々に緊急のご案内
3月21日(土)の10:00〜11:30で、奈良教育大附中に進学される新中1生とその保護者様対象に、「奈良教育大附中 進級説明会」を実施します。
多くの奈良教育大附中生が通ってくださているKECだからこそできる説明会です。
奈良教育大附中の授業や定期テストの話だけでなく、今年度合格者の生の声を聞いていただいて、学校の先生のお話や、気になる部活動の話も!!
是非、ご参加していただき、良いスタートダッシュを切ってください。

今、塾をお探しの皆様へ
「うちの子はどの塾が合うのかしら」とお迷いでしたら、一度体験授業をお受けになる事をおすすめします。
実際にご本人がどう感じられたかがとても大事だと思うのです。
また、説明会にお運びいただき、それぞれの塾の特色(理念や方針、取組)を検討いただくのも1つかと思います。大事なお子さんをお預けになるのですから十分納得されてお決めください。
そして、その中にKECも加えていただけたら幸いです。
3/15(日)・29(日)に入塾説明会[14:00〜15:30]を予定しております。

春期講習をお考えの皆様に
塾で学んでいただけること「勉強」だけではありません。
私共はそう考えております。
「勉強」によって身につけた知識は時間とともに忘れていきます。
だから、通常、知識を増やすためには「誰かから学び続ける」ことが必要となります。
その結果、多くの学習塾では、授業時間をどんどん長くすることになります。
宿題をどんどん増やすことになります。
しかし、このような物量作戦には、欠点があります。
「子どもを引っ張り続けなければ知識が増えない」ため、引っ張ることをやめたとたん、また元の状態に戻ってしまうというリスク、すなわち、俗に言う「グライダー人間」を育成してしまう危険性です。
KECゼミナールでは、「勉強」だけでなく「勉強のやり方」そのものを学んでいただくことができます。
具体的には、
・計画性
・覚え方
・学習環境の改善力
・集中力
・復習の仕方
などです。
ですので、KECは授業時間を必要最小限にまで短くすることに注力しています。
そう、授業時間外で「自ら学ぶ」ということをしていただくためです。
このような自ら学ぶ力を、KECでは「自活力」と呼びます。この力は絶大です。
なぜなら、一度、自活力を身につけたお子様は、その場限りではなく、10年、20年先までその力を発揮することができるからです。
さぁ、奈良教室生の皆さん、最高のフライングをして(陸上部の人、ゴメンね)、最高のスタートダッシュを切りましょう!!
3月21日(土)より開始です。
新小学5年生へ、春期テストで高得点目指しましょう!!そのためにランクアップカレンダーをフル活用しましょう!!
新小学6年生へ、3月29日(日)実施の400点バトルに向けて己自身を鍛え上げろ!!あ、王寺教室と対決することになったから・・・絶対勝利で!!
奈良教室 室長 山本








今後の予定
3月13日(金)
奈良県 一般選抜入試
小5 表現無料体験
3月14日(土)
図形の極 説明会&無料体験
小4 表現無料体験
3月15日(日)
KEC奈良教室感謝祭
新中1 模擬中間テスト
新中2・新中3 トップ校突破ゼミ(西大寺教室)
KECこども英語教室 無料体験
入塾説明会
3月21日(土)
新中1
奈良教育大附中 進級説明会
春期講習開始
3月29日(日)
新小6
入塾説明会
------------------------------------------------
「10年・20年先にも続く自信を育てる」
KECゼミナール新年度生申し込み受付中!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 奈良教室
〒630-8122
奈良県奈良市三条本町5-6 米澤ビル
TEL : 0742-27-3780
------------------------------------------------