【教室便り】筒井教室:
小学生 中学生
得点アップの秘密
皆さんこんにちはmanavi筒井教室の井上です。
郡山南中学校のテストが続々と返ってきています!毎回生徒の点数が返ってくることが楽しみですね!結果はまた次回お伝えいたします。
今回はmanaviの成績アップの秘密をちょっとだけ公開いたします。
Manavi筒井教室ではみんな点数を伸ばしてくれていますが、その理由はこの3点です!
1、学校のワークの早期完了
テストの基礎基本である学校のワークをmanaviでは3週間から2週間前に終わらせています。テスト1週間前に初めてワークを解くのでは、自分がわからないところがあったとしても解き方を理解して練習し、身に着けるまでに時間が足りません。なのでmanaviでは早期にワークを終わらせ、弱点を早めにわかるようにしています!
2、自習室の活用
Manaviでは常に自習室を開放しています。受験生(中3・高3)だけでなくほかの学年の生徒もこの自習室をどんどん活用しています。中には塾が開いてから閉まるまでいる生徒もいるくらいです。受験生顔負けですね(>_<)
3、テスト前の集中特訓(テスト対策)に生徒全員が参加!
これが一番有効です。テスト前になると通常授業とは別に塾生は無料のテスト対策を行っています。学校のテストに特化した形の対策になっているので、この時は毎日全生徒が塾に来ているような状態になります。この時に学校のワークを終わらせて自分の弱点がはっきりわかっていることが大切です。「理解→演習→身に着ける」をどんどん進めていくので点数が伸びていきます。
今テスト前にワークで精いっぱいの方は一度ご連絡ください。教育相談だけではなく、勉強方法のアドバイスなどもさせていただきます!
Manaviでは無料相談も受け付けていますので、詳しくお知りになりたい方はお気軽にお電話もしくはメールをお送りください。
電話番号 0743‐59‐5011
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
AI×講師のWサポートで成績UPを実現する「個別最適指導!」
KEC志学館manavi 筒井教室
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【塾生の主な在籍学校名】下記の学校のみんなが頑張ってます(^^)/
筒井小学校・昭和小学校・片桐小学校
郡山南中学校
高田高校・奈良北高校・生駒高校・法隆寺国際高校・西ノ京高校
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
筒井駅より徒歩1分!
オレンジの看板が目印です!