2学期の定期テストはすごく大事!?

いつもブログをご覧くださりありがとうございます。

KEC個別王寺教室の加藤です。

夏休みが終わり、2学期が始まりましたね。

中学3年生・高校3年生はこの夏に学んだことをここからは模試や過去問で発揮していきましょう。

また中学1・2年生、高校1・2年生のみなさんはこの時期の

これからの定期テストに向けた準備が非常に重要な時期となります。

今回は、2学期のテストの重要性と、その対策についてお話ししたいと思います。

2学期のテスト範囲は広いです!

タイトルにもあります通り、2学期のテスト範囲はこれまでよりも広くなります。

新しい単元が続々と登場し、過去の内容もしっかりと復習していなければ、理解が不十分なままテストを迎えることになりかねません。多くの生徒が、

この時期に点数を取りにくい、、、」と感じるのは、実はこのテスト範囲の広さが影響しているのです。

しかし!KEC個別王寺教室では、学校の範囲よりも常に先取りの予習ベースで授業を進めているので、

テスト範囲が広くても早い時期に学習し終えることができ、

残った期間を他の科目や復習に割くことができるのです。

日々の予習・復習が成功への鍵!

テストで高得点を取るには、日々の予習・復習が欠かせません。

こつこつとした毎日の勉強の積み重ねが、勉強内容の理解を深め、それが結果に結びつくのです。

しかし、学校や他の習い事で忙しい中で、毎日計画的に予習・復習を行うのは簡単ではありません。

しかし!KEC個別王寺教室では、毎日の学習計画を「ロードマップ」に書いて計画的に勉強ができます。

このロードマップでは、

「テストの目標点数」、「一カ月で進めること」

「一週間で進めること」、「一日で進めること」

と日々のやるべき事の計画を細かく立てることができます。

日々忙しい中だからこそ、計画を立てることは非常に大事ですし、ロードマップは計画立てにぴったりなんです!!

テスト結果は進路に影響します!

自分が頑張って勝ち取ったテスト結果は、

その生徒の自信になり、将来の選択肢を広げるのに重要な要素です。

少しでも高い点数を目指すことで、将来の可能性を今よりも少し広げることができます。

KEC個別王寺教室の先生の授業を受けることで、努力が結果に表れ、自信が育ち、学び続ける力を身につけることができ

ます。2学期のテストは多くの課題が待ち受けていますが、KEC個別王寺教室では一人ひとりに合った授業を提供し、

自信を持ってテストに臨めるようにサポート致します!

これからの2学期に向けて、「なりたい自分」になるために、一緒に頑張りませんか?

また10月には「定期テスト対策会」も参加費無料で開催予定です!

ご参加はまだ間に合いますのでぜひ一度お問い合わせくださいね(^^)/

TEL050-7562-0879

連絡先

KEC個別 王寺教室

〒636-0002
奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目6−12 服部ビル 3F

TEL050-7562-0879

■新規受付:月曜日~土曜日:10:30~22:00、日曜日:10:30~20:30

■新規受付ではない方:月曜日~土曜日:13:00~22:00

担当:矢部・加藤

KEC王寺教室

〒636-0002
奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目6−12 服部ビル 3F

最寄り駅:近鉄「王寺」駅

資料請求電話をかける

教室紹介ページへ

KEC OFFICIAL SNS

  • facebook
ページトップへ戻る