点数だけでなく、学びのプロセスが大切!

皆様、こんにちは!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

たくさんのお問合せ頂き有難うございます。(各学年定員まで残り3名)

KEC個別五位堂教室のパトリシアです。

今回取り上げさせて頂くテーマは「9月実力テストと教室での取り組み」についてです。

KEC個別五位堂教室では、9月13日(土)に実力テストを実施いたします。
小学生から中学生まで全員必須での受験となります。

「実力テスト」と聞くと、点数ばかりに目がいきがちですが、当教室では 点数だけではなく、学びのプロセス を大切にしています。

実力テストの3つの流れ

勉強会(8/23開催)
ただ問題を解くだけでなく、

  • 目標を立てる
  • テストまでの学習計画を考える
  • 勉強方法を知る
    といった「準備の仕方」を学んでいきます。

テスト本番(9/13開催)

  • 小学生…定期テストのない小学生にとって「テストの受け方」を体験する大切な機会でもあり、今の苦手を知ることができる場です。
  • 中学生…今の弱点やつまずきを知り、これからの学習に活かしていくことが目的です。

解き直し会(9/27開催)
テスト後は、ただ返却して終わりではありません。
自分で丸付けを行い、やり直しに取り組むことで、

  • 苦手の把握
  • 正しいやり直しの仕方
  • 勉強の工夫
    を身につけていきます。

実力テストで得られる力

  • 自分が「できること」と「できないこと」を知る
  • 点を取るために「どのくらい」「いつから」勉強すれば良いか理解する
  • 正しい勉強のやり方を早くから身につける

これは小中学生だけでなく、高校・大学、さらには社会人になってからも役立つ一生ものの力です。

最後に

テストの点数だけに一喜一憂するのではなく、
「どう勉強すれば伸びるのか」を身につけることこそが、子どもたちの将来に大きな力を与えます。
早いうちから“勉強のやり方”を学ぶことで、結果が出る喜びや新しい知識を得る楽しさを実感できるようになります。

原理原則を理解すれば、勉強が楽しくなり、社会に出たときに役立ちます。

もし勉強のやり方で困っている方がいましたら、当教室までご連絡を!!

050-7562-0876はこちらをクリック

———————————————————————————————–

「人間大事の教育~10年・20年先にも続く自信を育てる~」

奈良の学習塾・進学塾 KEC個別 五位堂教室

教室外観

在籍校

  • 真美が丘第二小学校・真美が丘西小学校・五位堂小学校・三和小学校等
  • 真美が丘中学校・香芝東中学校・香芝中学校・高田西中学校・香芝北中学校 
  • 香芝西中学校・青翔中学校・智辯学園奈良カレッジ中学校・広陵中学校等
  • 畝傍高校・桜井高校・橿原高校・香芝高校・高田高校

〒639-0225 奈良県香芝市瓦口2304 近鉄五位堂駅 徒歩1分

問い合わせはお気軽にお電話ください。

050-7562-0876はこちらをクリック

KEC五位堂教室

〒639-0225
奈良県香芝市瓦口2304

最寄り駅:近鉄「五位堂」駅

資料請求電話をかける

教室紹介ページへ

KEC OFFICIAL SNS

  • facebook
ページトップへ戻る