【教室便り】八木教室:
小学生 中学生
【八木教室ブログ】 9月は「楽習の秋」
こんにちは! 八木教室の川畑です。
まだまだ残暑厳しい9月ですが、みなさん体調は崩していませんか。
八木教室の生徒たちは、2学期の目標に向けて日々学習を進めています。
さて、コロナの影響で中学校ごとに大きく定期テスト日程がずれてしまった1学期でしたが、2学期はさらに大変な状況になっています。
八木地区では、大成中・橿原中が10/5~、八木中が10/21~と2週間以上日程がずれています。畝傍中や桜井西中はその間の日程で行われます。
こどもたちにとっても、リズムが取りにくい日程になっていますが、ご安心ください。
KEC志学館では、どの中学校の生徒にもきちんと定期テスト対策授業を提供できるように、定期テスト対策期間だけの特別時間割を作成しています。
テストが早い日程の中学校は9/14~、テストが遅い日程の中学校は10/5~、各中学校のテスト日程に合わせて対策授業を行います。
例年とは違う日程やリズムの中でも、定期テストに向けて学習計画を立て、やると決めたことをやり切り、自信をもって定期テストに挑みましょう。
今回も約1ヶ月、八木教室の先生たちは、塾生のみんなが笑顔でテスト結果を報告してくれるよう、定期テスト対策を一緒に頑張ります!
9月は「楽習の秋」と題して、みんなで「楽」しみながら「学」習しましょう!
①MC星取表
MC(確認テスト)で合格したら星取表にシールを貼っていきます。誰が一番たくさんのシールを貼れるか、競争だ!
②●●先生からの挑戦状
9月は週替わりで八木教室の先生からの挑戦状と題して、問題が出題されています。どれも思考力を鍛えられる問題ばかり! 誰が一番たくさん正解できるかな?!
まだ八木教室にお通いでない中学生へ
「塾に行っている子はどんな勉強をしているのかな?」
「いつから、何を、勉強しているのかな?」
「自分では勉強しているつもりだけれど...思ったように点数が取れない」
もし、1学期の期末テスト結果に不安を抱えている人は、一度八木教室の定期テスト対策授業に参加してみてください。
*********************
人間大事の教育
~10年・20年先にも続く自信を育てる~
奈良県の進学塾・学習塾
KEC志学館ゼミナール八木教室
〒634-0078 奈良県橿原市八木町1-8-20
お気軽にお問い合わせください。
(スマートフォンでご覧の方はこちらのリンクを
タップすると電話番号が表示されます)
*********************