【教室便り】八木教室:
小学生 中学生
【八木教室ブログ】もう梅雨かな?
こんにちは。
八木教室の川畑です。
世間ではコロナのニュースばかりですが、今日は少し変わって「台風」のおはなし。
先日、2020年の台風1号がフィリピン付近で発生しました。これは観測史上8番目に遅く発生した台風1号だったようです。最も遅かったのは1998年で、なんと7月9日だったそうです。
今年の台風1号は「ヴォンフォン(Vongfong)」という名前がついています。これは正式な国際名で、マカオの言葉でスズメバチを意味するそうです。
台風の名前は、14ヵ国が設定した名前が順に付けられていきます。韓国の言葉でバラを意味する「チャンミー」や、マレーシアの言葉で果物の名前を意味する「ナンカー」などもあります。
今年は、日本の名前が付けられるのは、13号の「クジラ」と27号の「コグマ」だそうです。なんだか可愛らしい名前ですね(*'ω'*)
さて、そんな台風は日本の南の海上にある梅雨前線を刺激し、今、日本に雨を降らせているそうです。
フィリピン付近とまだ遠くにいる台風が、日本にまで影響を与えている、離れてても刺激しあえるものなんですね。
そう、それは小中学生のみなさんも同じ。
コロナの影響で外出ができなくても、同じ目標に向かって頑張る仲間に、自分が頑張ることで刺激を与えることができます。
ついつい家に閉じこもっていると、梅雨のように気持ちが湿りがちですが、そんな時こそオンライン自習室で、みんなで一緒に勉強しましょう。
そして、塾の宿題でも、学校の宿題でも、自主学習でも、わからないことはどんどん質問してください。
心も頭もスッキリさせて、また今日も1日頑張りましょう!
*********************
人間大事の教育
~10年・20年先にも続く自信を育てる~
奈良県の進学塾・学習塾
KEC志学館ゼミナール八木教室
〒634-0078 奈良県橿原市八木町1-8-20
お気軽にお問い合わせください。
(スマートフォンでご覧の方はこちらのリンクを
タップすると電話番号が表示されます)
*********************