【教室便り】八木教室:
小学生 中学生
【八木教室ブログ】定期テスト対策が熱い!
みなさんこんにちは。
八木教室の川畑です。
八木教室では、中学1年生と2年生が学年末テストに向けて、定期テスト対策授業の真っ最中です。
毎週土日に行われる集中特訓では、4つの約束をもとにテスト勉強を進めていきます。中1中2生は、部活が終わるとすぐに塾に来てくれています。
中には朝9時から夜22時30分まで頑張っている生徒も...‼
やはり学年末テストだからでしょうか? 今までの定期テスト対策の中でも最も集中特訓の参加率が高く、予定していた教室から生徒がみるみるあふれ、何度か移動してもらうほどです。
みんなの熱いやる気を感じます。
さて、八木教室の定期テスト対策では「今年一年の自己ベストを」を合言葉に、テスト勉強を進めています。
各科目の確認テスト、問題演習を積み重ね、着々と力をつけています。
授業後には、確認テストのやり直しや再テストを行い、「やりっぱなしで帰らない」「できないをほったらかしにしない」取り組みで、徹底した定着を目指しています。
そんな中1中2生に続けと、新中1生もスタートゼミでの確認テストが始まりました。もちろん新中1ですから、確認テストにきちんと「合格・不合格」があり、不合格なら授業後に残って再テスト。「できるようにしてから帰る」という大切な中学生の学習習慣を作り上げています。
八木教室では、授業後の「再テスト」や「やり直し」の時間を大切にしています。
その理由は、受験勉強において最も実力を伸ばす勉強法が「やり直し」「解き直し」だと考えているからです。
入試問題の過去問や模擬試験の過去問、あるいは模擬試験後のやり直しが、受験生にとって実力を伸ばす「近道」です。しかし、中2までにやり直しの習慣がついていない子や、やり直しの仕方がわかっていない子は、この「近道」を活かす力がついていません。また、この「近道」を歩く方法は、簡単に自分で見つけることができるものではなく、また一朝一夕で身につくものでもありません。
ですから、八木教室では、高校受験での志望校合格を目指して、中1中2から訓練をしています。
ぜひ、一度、八木教室の体験授業に参加しませんか?
Topics①
今日から体験授業weekが始まります!
Topics②
中学進学後、お子さま方が自信をもって歩みを進められるよう、ぜひKECの中学準備講座「スタートゼミ」にご参加ください。
★中学準備講座 スタートゼミ★
期間:2/10(月)~3/14(土)
週3日で5科目指導します。
このスタートゼミ期間で、1学期中間(期末)テストまでの内容をバッチリ習得できます。
また、実際の中間テストに模した「模擬中間テスト」で定着度も確認できます。
お申し込みは教室までお電話いただくか、HPからお申し込みください。
Topics③
【新年度入塾生募集中】
●お得な冬のキャンペーン●
3/8までのご入塾で...
・入学金(15,000円税別)
・通年教材費(2019年度分)
・新小4は総復習講座
・新小5・小6(公立進学)は春期講習授業料
・新中1はスタートゼミ3月授業料
・新中2・中3は3月授業料
すべて無料です!
★新年度入塾説明会★
第5回2/23(日)10:00~11:30
第6回3/8(日)10:00~11:30
*********************
人間大事の教育
~10年・20年先にも続く自信を育てる~
奈良県の進学塾・学習塾
KEC志学館ゼミナール八木教室
〒634-0078 奈良県橿原市八木町1-8-20
お気軽にお問い合わせください。
(スマートフォンでご覧の方はこちらのリンクを
タップすると電話番号が表示されます)
*********************