【教室便り】桜井教室:小学生
小学生 中学生
中学受験合格体験記⑨
こんにちは!吉田です!
本日「は」~!!
「中学受験、合格体験記~!!」
(^人^)(^^人)人(^^) パチパチパチパチ (^^)人(人^^)(^人^)
小6受験生の皆様、
本当にお疲れさまでした!!
ここまでよく頑張りましたね!
近くで見ていてとても感動しました...。
本当にすごいのです、今年の6年生。
今日もそんなすごい6年生のアツいアツい合格体験記
を挙げさせて頂きます!
『受験は一人ではできない』
私がKECで受験して良かったことは三つあります。それは、
先生がみんな熱心に勉強を教えてくれることと、
周りの人との切磋琢磨しながら成長できること、
そして困ったときは先生が自分のことにように考えてくれることです。
この三つの良かったところにはだれか人が関係しています。つまり、家族や塾の友達、塾の先生がいたから受験することができたということです。
家族は、私を入塾させてくれて、働いたお金で塾代をはらって、勉強させてくれました。塾の先生は、授業をしてくれる他に、いそがしいのに、受験する学校の赤本より前の問題を解かせてくれたり、いろいろな学校の問題から、受験で出題されそうな問題を集めてくれたりしました。塾の友達は、切磋琢磨して、競い合いながらいっしょに勉強をしてくれました。
このように、周りの人の思いや、周りの人の支えがあったから私は受験することが出来ました。私が受験勉強をがんばれたということは、それだけ周りの人が支えてくれていたということなので、支えてくれていた人たちに感謝しています。