【教室便り】桜井教室:小学生
小学生 中学生
サイクロンクリーナーを作りました!
2月23日は理科実験をおこないました!
今回、桜井教室では理科実験教室ということで
「サイクロンクリーナーを作ろう!!」
という理科実験の内容でした。
普段、身近にあるペットボトル。
それに少し手を加えることで、なんと
あのサイクロンクリ―ナーになるのです!
みんな一生懸命、そして仲良く作ってくれました。
モーターでプロペラを回転させて起こる
風の勢いはそこまで大きなものではありません。
しかし、ペットボトルの形により
その吸引力は強力なものとなり、ゴミをどんどん吸い込む
サイクロンクリーナーができあがるのです。
このように出口を小さくして、強力な力を発揮するものは
小学校の理科で学習する内容でも出てきます。
その中でも水鉄砲や空気鉄砲は特に有名です。
このように小学生の理科でも、世の中の機械の
原理を少し理解することができましたね。
これからもKECでは理科実験教室を行います。
次回も楽しみにしていてくださいね。






