【教室便り】王寺教室:中学生
小学生 中学生
わが子の将来は・・・
今週から街中や電車内で真新しいリクルートスーツを身にまとった就活生を見かけるようになりました。
今回からは学業に専念させるために、就活時期が遅くなったようです。
優秀な人材を囲い込みたい企業側もそうですが、就活生たちも戦々恐々としていることでしょう。
そんな就活は自分自身を見つめ直すいい機会にもなります。
まず適性を考え、さらにキャリアシートにこれまでの経験で学んだり得たりしたことをまとめることで、客観的にとらえ、自分でも気づかなかった新たな一面を発見できます。
現在、中学生になる子どもたちは10年後にこの就活を迎えます。

その頃には今の社会とは変わっている事も多いと思います。勝手な予測ですが、
・当たり前のように街角では英語が飛び交っている
・携帯を使わずに全ての情報はウェアラブル端末でやり取りが可能
・今以上に価値観が多様化することで、働き方も変化する
そんな変化する時代だからこそ、「変化に対応できる力=自らの取り組み」が必要になります。
KECでは自活力を育むべく、自ら学習できるように様々な取り組みを行っています。
その成果もあってか、 前回のブログのように巣立った後も学年上位に位置している生徒や、また、1年間の好成績によって、今よりも上位のコースに進級できたケースもありました。
KECから巣立った生徒たちは各々の進学先々で結果を出しています。
さらに、今回の学年末テストで、目標にしていた得点よりも頑張って大幅に伸ばしてくれ、己の壁をぶち破り、自己最高得点を勝ち取った生徒もいました。
全ては目の前の子供達が成長過程で如何に自信を持たせられるか。
これこそが私たち、大人の役割ではないでしょうか。
KEC王寺教室は信念を持って子供達のそれぞれの目標達成に向けて支えていきます。
〜中3生の皆さんへ〜
一般入試も、もう目と鼻の先までやってきましたね。
KEC王寺教室3期生の皆さんはこれまでの卒業生以上に、特訓や補修等で1番長く共に勉強してきました。
また、 私立、国立、特色とこれまでの入試では同じ仲間たちが、それぞれが希望する第一希望のところに合格を果たし、これまでの成果を出してきました。
確かに、倍率も出てプレッシャーもあるでしょう。
今、志望校に向けて合格をしようとしているところは、あくまでも人生の中ではほんの通過点なのです。
高校はまたこれまでとは別のステージですから、進学後の活躍次第でこれまでの周りとの差は埋めることが可能です。
とはいえども、今目の前のことを最後までやりきれなければ、良い結果は生まれません。
ラスト4日間。
昨日も遅くまで残って追い込みましたね。
体調管理は入念に&間違えた問題のやり直しで弱点を潰すことをメインに残り短い期間を共に戦っていきましょう!




3月7日(土)〜3月20日(金) 総復習ゼミ(小4・小5)
総復習講座(中1・中2)
3月8日(日) 女子大模試(新小4・小5)
入塾説明会14:00〜15:30
KECこども英語教室体験レッスン
3月14日(土) 理科実験(新小1〜現小6)
3月15日(日) 新中1模擬中間テスト・トップ校突破ゼミ(新中2・中3)
図形の極無料体験&説明会
入塾説明会14:00〜15:30
3月21日(土) 奈良教育大附中説明会10:00〜11:30(新中1)
------------------------------------------------
「10年・20年先にも続く自信を育てる」
KECゼミナール新年度生募集中!
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 王寺教室
〒636-0002
奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目6-12 服部ビル2F
TEL : 0745-34-2237
------------------------------------------------