【教室便り】王寺教室:小学生
小学生 中学生
王寺教室イベントの様子!!
中学入試が終わり一息ついたのも束の間、王寺教室では各種イベントが盛り沢山です。
今回のブログでは王寺教室で行われたイベントの一部を紹介させて頂きます。
【新小6奈良女子大附中模試】
2月16日(日)に新小6(現小5)を対象にした奈良女子大附中模試を行いました。KECゼミナールが誇るこの模試は年間のべ1700名超の生徒たちが受験し
・ 筆記模擬試験(表現・・・対策)
・ 筆記模擬試験解説セミナー
・ 面接模擬試験(表現・対策)
・ 個別の詳細な模試結果(青翔中学の合格判定も実施)
をもとにKECゼミナールでしか知ることのできない奈良女子大附中に合格するための秘訣を伝授します。
さらになんと今回はスペシャル企画として実際に今年女子大に合格した生徒を交えての今年の女子大の入試問題で勝負問題になった問題のライブ解説と、実際に合格した生徒への質問コーナーを行いました。
実際に女子大に合格した先輩の言葉ということもあり生徒たちは必死にメモを取りながら話しに聞き入っていました。
次回の女子大模試は7月に行いますのでご興味をお持ちになられた方は一度教室までお問い合わせください。塾外生の方もご参加頂けます。
下の写真は実際の様子です。


緊張しながらも面接に臨んでいます。


真剣なまなざしで解説を聞き、積極的に手を挙げています。


【理科実験】
2月15日(土)に理科実験ということで「風力発電装置を作ろう」というテーマで理科実験を行いました。KECゼミナールの理科の授業はただ単に問題を解くだけではありません。実際に実験もします。実際に自分が実験を行い体験することにより理科に対する興味や関心が湧いてくることはもちろんのこと、記憶にも定着しやすくなります。
また、実験が楽しかっただけで終わらせないのもKECゼミナールの理科実験です。
今回の理科実験では受験に頻出であるモーターやLEDの仕組みについても学びました。
下の写真は実際の様子です。


しっかりメモを取り、実験から学んだことをまとめています。

【集中特訓】
ここまでは小学生対象のイベントについてご紹介させて頂きましたが、忘れてはいけない中学生のイベントについてもご紹介させて頂きます。
いよいよ学年末考査まで1週間を切ろうとしている2月16日(日)に王寺教室では学年末対策として集中特訓というイベント名で、英数の特訓プリントをメインに4時間みっちりと学年末テスト対策を行いました。
集中特訓はテスト直前の2月23日(日)にもみっちり8時間過去問をメインに行います。もちろん参加は無料です。
定期テストに強いKECゼミナールのテスト対策についてお知りになりたい方は是非一度教室までご連絡下さい。
下の写真は実際の様子です。


【今後の予定】
・総復習ゼミ開始(小3) 2/21(金)
・表現力徹底ゼミ開始(小4) 2/21(金)
・入塾説明会 2/23(日)、3/9(日)、3/16(日)、3/30(日)
・中学入試報告会 3/2(日)
・玉井式国語的算数教室無料体験授業(新小1) 3/3(月)
・総復習ゼミ開始(小4〜小5、中1〜中2) 3/7(金)
・奈良女子大附中模試 (新小4小5対象) 3/9(日)
・「図形の極」説明会&無料体験 3/15(土)
・表現無料体験授業(新小5) 3/15(土)
------------------------------------------------
「KECゼミナールで一生役立つ自活力を!
2月23日(日)入塾説明会 大好評予約受付中!」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 王寺教室
〒636-0002 奈良県北葛城郡王寺町王寺2丁目6-12 服部ビル2F
TEL : 0745-34-2237
------------------------------------------------