【教室便り】奈良教室:
小学生 中学生
合格体験記④(高校受験)
郡山高校 普通科 合格
奈良学園高校 理数コース 合格
近畿大学附属高校 特進Ⅱ 合格
「しんどかった一年」
田和 歩美 さん (奈良教育大学附属中学校)
私にとってこの一年間は非常にしんどいものでした。受験勉強がつらかったというのもありますが、環境の変化が一番しんどかったと思います。そのため、塾に行くのもおっくうに感じている時期もありました。私がKECに通いだしたのは小5の夏で、姉が入るからでした。しかし、今となっては5年間KECに通っていてよかったと思います。
顔見知りの先生が多く、私の些細な変化にも気づいてくださいました。私は公立高校受験日の3月11日に向けて日々勉強していたのですが、1月の中学受験の結果発表で、塾で泣いている子を見ました。その子と夢の中の自分が重なって、塾に来るのがすごく嫌になってしまいました。塾に来ると落ちるというイメージが高まってしまうからです。しかしその中で、応援のメッセージを送ってくださった塾の先生方にはすごく感謝しています。KECの先生方はすごく親身になってくださいました。
私にとってKECでの日々は諦めないことを教えてくれた大切な出来事です。KECで出会った友達と日々高めあう生活があったからこそ、今の自分があったのだと思います。公立高校の結果を見て私は泣いていました。その後塾に来ても泣いていたので、あの夢はある意味正夢になったと思います。これから受験の学びやKECでの経験を活かして、高校生活を実りあるものにしたいです。
先生からのメッセージ
田和さんは小学5年生の時から通ってくれており、本当に負けず嫌いで頑張り屋でした。新中学1年生の初めに受けた模擬中間テストでは、彼女の英語の成績では今の郡山高校には到底届かない状態でした。しかし、毎日コツコツ勉強して頑張って、ついに夏の受験強化特訓で英語の成績が全教室で2位の成績を残してくれました。日々努力する大切さ、コツコツと積み重ねていく難しさ。今年1年間は思うようにいかないことも多かったと思います。それでも最後は合格をつかんでくれました。感動を本当にありがとう。
これからの高校生活、最高に楽しんでください。応援しています。
逆転合格・勉強の秘訣は...
入塾説明会にて、ご説明させていただきます。今年度も多くの方々にご参加いただいております。
お申し込みはコチラ
資料のお問い合わせはコチラ
---------------------------------------------
今年度、中学受験・高校受験でも大活躍
国立中学・公立高校トップ校合格を目指すならKEC!!
【中学受験】
奈良女子大附属中→合格! 全国NO.1
京都教育大附属桃山中→合格 全国NO.1
大教大附属天王寺中→合格 全国NO.1
県立青翔中学→合格 全国NO.1
南陽高校附属中学→合格
奈良教育大学附属中学→合格 全国NO.1
奈良学園中学→合格
奈良学園登美ヶ丘中学→合格
立命館宇治中学→合格
同志社国際中学→合格
育英西中学(立命館コース)→合格
国公立中学合格実績 5冠達成!!!
国公立中学合格実績 関西NO.1!!!
【高校受験】
奈良高校→合格
畝傍高校→合格
郡山高校→合格
高田高校→合格
一条高校→合格
奈良北高校→合格
桜井高校→合格
生駒高校→合格
高円芸術高校→合格
法隆寺国際高校→合格
他、私立高校にも多数合格
「10年・20年先にも続く自信を育てるKECゼミナール」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 奈良教室
TEL:0742-27-3780