【教室便り】奈良教室:小学生
小学生 中学生
冬期講習です!!!!!!!!
今日は室長山本より、チーム奈良メンバーに冬期勉強合宿の話をします。
参加しない人や、受験学年以外の人も、ぜひ読んでおいてください。全員にきいてほしいことです。
ここ最近、私のところにみんなのお父さん、お母さんから結構な数の相談が来ています。
相談内容は、いろいろです。
期末テストで下がった。
計画を立てて勉強しない。
算数がずっと苦手。
赤本で合格ラインに達しない。
家で急に暴れ出した《汗》。
ゲームとか携帯ばかり触っている。
いつになったら本気でやるのか?
自習室に行かない。
親の言うことを全く聞かない。
お父さん、お母さんは、大事な我が子のことだから、うまくいってなけりゃ、当然心配になります。
で、みんなに声をかけるのだけど、あなたたちは、その声かけをうるさがる。ほっといて、となる。
皆さんも、頑張ってないわけじゃないから、人から指摘されるとムカッときますよね??
わかります。
大丈夫!
みんなが頑張っていることは私たち先生は非常によく知っています??
完璧な人間などいないので、
何かができていて、
何かができていないのが、
普通の小・中学生の姿なのです。
でも...
できることならあなたも、改善したいんでしょう?その課題や弱点を!
自分でダメなところって、自覚してるのなら、
その弱点は絶対に改善したほうがいい。
たいていのことなら、その気になれば直せます。
あとは、キッカケだけ。
私たちとの懇談をキッカケに、課題点に向き合い、克服した先輩の例はたくさんあります!
懇談を組んでほしい方はいつでも声をかけてください。
何かのお役には立てると思います!
あるいは、冬休みをそのきっかけにしてみる!
冬休みには冬期講習がある、冬期勉強合宿がある。
あらかじめ、みんなが冬期講習や勉強合宿をむかえるに当たって、
具体的な目標を持っておくように!
『この冬、絶対にこれを改善するぞ!』ってね☆
チーム奈良では、どこにも負けないくらい、厳しくみんなを鍛えてきました。
だから、歴代の先輩達が、合宿で偉業を成し遂げてきましたね☆
掌の中の誇りを、強く握りしめろ!
胸の中の本気に、激しく着火せよ!
メリークリスマス。熱い冬休みをみんなで創っていこう。
------------------------------------------------
「10年・20年先にも続く自信を育てる」
奈良の学習塾・進学塾 KECゼミナール 奈良教室
〒630-8122
奈良県奈良市三条本町5-6 米澤ビル
TEL : 0742-27-3780
------------------------------------------------